[前へ] ‖ [次へ] ‖ [3.3 Top] |
今度は インストール元 (インストールに必要な Plamo のパッケージを置いている場所) を選択する画面になります.
【図4-1】 |
---|
CD-ROM があるなら [ 1 ],
その他の項目に Plamo のパッケージを置いているなら,
それに該当する項目を選択します.
|
[ 1 CD-ROM から ] |
CD-ROM からインストールを選択した場合は,まず
CDドライブを認識させます. 3.0 の CD-ROM をドライブにセットしておくのを忘れないようにします. 他の方法でインストールする場合,CD ドライブの設定はマウスの設定 後に行なわれます. |
【図CD-inst-1】 |
1 と 2 以外の CD ドライブはサポートされていませんので,3 以降の項目は使えません.
[ scan ]を選択して自動認識を試してもいいですし,ご自分の CD ドライブの タイプがわかっているなら,1 か 2 を選択します. ここでは 1 を選択した場合で進めます. |
【図CD-inst-2】 |
次に IDE デバイスの選択の画面になります. ここでも [ scan ]を選んで自動検出を試してもいいですし,ご自分の IDE デバイス名がわかっていれば,それを選びます. ここでは /dev/hdc を選んでいます. |
【図CD-inst-3】 |
デバイスの認識に成功すれば,次のインストール方法の選択画面になります. ここは,plamo が選択された状態のままで Enter します. |
【図CD-inst-4】 |
次の,続行しますか?は,そのまま Yes で抜けて,次のディスクセットの選択に移ります. |
【図4-2】 |
これで CD-ROM ドライブの認識から CD 上の Plamo の認識までが終了して,
次の DISK SETS の選択に移ります. [ CD からインストール ]の項はここまでで, 次に[ ハードディスクから ]を説明します. |
[ 2 ハードディスクパーティションから ] |
【図hdd-inst-1】 |
この場合には,まず Plamo のパッケージが置いてあるディレクトリを 含む HD パーティションを指定します. |
【図hdd-inst-2】 |
この画面で何も入力しないで Enter すると,認識されているパーティ ションがすべて表示されます. 3.0 や 3.1 の場合は,ext3 や reiserfs のパーティションも認識されますし, [plamo:19078] Re: Plamo-3.1 Released によれば,NTFS も認識されるようです. |
【図hdd-inst-3】 |
さて,上の画面を Enter で抜けて,実際に指定をします. ここでは例として,/dev/hda4 の /plamo 以下にパッケージを置いてい ると仮定します. |
【図hdd-inst-4】 |
【図hdd-inst-5】 |
以上の入力内容で間違いなければ,【図4-2】
の画面になります. 次は [ あらかじめマウントされたパーティションから ]の説明です. |
[ 3 あらかじめマウントされたパーティションから ] |
【図mnt-inst-1】 |
次の画面に書かれている内容をよく読んでください. ここでは,あらかじめ /tmpmnt というディレクトリを作り, 前項の[ハードディスクパーティションから]で指定した, /dev/hda4 の /plamo ディレクトリを, この /tmpmnt にマウントしたものとして指定しています. これを可能にするために, 別の仮想コンソール上で次のコマンドをあらかじめ実行しておきます. # mkdir /tmpmnt # mount /dev/hda4 /tmpmnt こうすることで,/tmpmnt 以下に /plamo ディレクトリがマウントさ れます. |
【図mnt-inst-2】 |
以上の入力内容で間違いなければ,【図4-2】
の画面になります. 次に[ NFS マウント経由で ]の説明です. |
[ 4 NFS マウント経由で ] |
【図nfs-inst-1】 |
【図nfs-inst-2】 |
この方法は,ネットワークの設定などが必要になるため,
このような[ 警告!]で注意を与えています. 詳しくは,[その4]NFS経由でインストール を読んでください. ▼ Plamo のインストーラには,pcnet32 のドライバが入っていますので, VMware な環境に NFS 経由でインストールすることも可能です. ここでは,以下の設定で NFS 経由でインストールすると仮定しています. インストールするマシンの IP アドレス : 192.168.1.20 ネットマスク : 255.255.255.0 ゲートウェイ : あり IP アドレス : 192.168.1.1 NFS サーバ側 IP アドレス : 192.168.1.40 インストール元ディレクトリ: /home-sub/app-src/plamo-3.0/plamoこれらの内容を次々に入力していきます. |
【図nfs-inst-3】 |
【図nfs-inst-4】 |
【図nfs-inst-5】 |
【図nfs-inst-6】 |
【図nfs-inst-7】 |
【図nfs-inst-8】 |
さて,次に設定した内容で NFS マウントを試み,その結果が表示されます. |
【図nfs-inst】 |
この例のように,192.168.1.40 の指定したディレクトリが NFS マウン
トされていれば成功ですので,やり直し? の問いには n と答えます.
次は,【図4-2】の画面になります. |
[前へ] ‖ [次へ] ‖ [3.3 Top] |