diary/Kojima

・屋台大集合

今日は,三木市の市制50周年記念の「屋台大集合」という行事に参加しました. 住んでいる播磨地方は昔から祭りが盛んで,神社ごとに「屋台」と呼ばれる太 鼓を中心にさまざまな飾りを付けた山車(だし)があり,祭りの際はこの屋台が村の中 を巡航します.

これらの屋台は地域の外へ出ることはありませんでしたが,今回は三木市が市 制 50 周年を迎えることを記念して,市内の各地域に声を掛け,屋台 23 台が 市の総合運動公園に集合しました(神戸新聞の記事) こう書けば簡単そうですが,私の住んでいる地域は市内の中心部からかなり離 れていて,総合運動公園に行くまで約7.5km,途中,2ヶ所ほどかなり急勾配の 坂があり,会場に辿りつくまでがかなり大変です.何しろ屋台自体,フル装備 では約 1.5トンの重さがありますから...

当初はトレーラーに載せて運ぼうかと言ってましたが,屋台を支える担ぎ棒の 長さが道路交通法の制限を越えているそうでトレーラーは使えず,7.5km の道 のりを台車に載せて転がして行きました.そのため,朝は 5:40 に神社に集合 し,神主さんのお赦いを受けて 6:00 前に出発,途中一度休んだ程度で押し続 け,何とか 9:00 すぎに到着.会場の中では台車が使えないので,参加者全員 で屋台を担ぎ搬入しました.

行事の中では各屋台の紹介があり,その際は屋台を担いで正面へ行くのですが, 何しろ 1.5トンの重さのものを 60人くらいで担ぐのでかなり大変.太鼓の合 図に合わせて肩にかつぎ揺らしながら歩いたり,「サーシタ」の合図で万歳 状態に担ぎあげて練ったりと大変でした.他所の地域の屋台には負けたくない という意地もあって,予定時間を越えても会場を練り歩き,屋台どうしをくっ つけて練ったりと大騒ぎ状態.

行事自体は14:30 くらいに終ったのですが,それからまた 7.5km の道を,同 行した屋台の神社の前で練ったりしながら押して帰り,神社に着いたのが 18:00ごろ.簡単に屋台を片づけて,打ち上げの懇親会をやって,その後片づ けをして家に帰ったのが 22:00 ごろ,と丸一日かかりのイベントでした.足 腰や肩が痛くて,しばらく筋肉痛で苦しみそう(苦笑)



トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2021-12-17 (金) 16:35:41