<< 2012.1 >>
[diary/Nagura]
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

diary/Nagura

 368日

・謹賀新年

 さあ一台Plamo64-1.0に更新の準備をはじめよう。

  • Plamo64-0.32となっていた再インストールだな。 -- 名倉 2012-01-01 (日) 09:09:13
  • ファイルサーバー(ぬるいつかいかたでごめん)だから14:30頃できた。 -- 名倉 2012-01-01 (日) 16:28:37

・きりつかず年越しぐだぐだ Plamo-5.0(x86)

 seamonkey-2.6.1あいかわらずビルドできず。
 時間が惜しいので12/26に512MBメモリー積んだPlamo4.7x開発機と
 ディスクを入れ替えたが実記憶512MBswap500MBでも
 ldでメモリー不足打ち切りとなるようだ。
 seamonkey-2.7b1,2.7b2もやってみた。
 倍のスピードにはなったけれど5H走ってぱったんだから進まないなあ。
 たしかxulなんとかが大きかったので--disable-xulなんてことも
 苦し紛れにやってみたがかえってくちゃくちゃだった。

 x86_64版のfirefox-9.0のビルドスクリプトをつかわさせてもらって
 x86上でやってみたいのでただいまmercurial-2.0.1パッケージ
 作成中。でもなんかpythonのモジュールが足りないっておこられた。
 PAEなカーネルもどうかなと思いつつ。

 ううーーん。



[この日記を編集]

トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS