P-Plamo/内部メカニズム
http://plamo.linet.gr.jp/index.php?P-Plamo/%E5%86%85%E9%83%A8%E3%83%A1%E3%82%AB%E3%83%8B%E3%82%BA%E3%83%A0
[
トップ
] [
編集
|
凍結
|
差分
|
バックアップ
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
|
ログイン
]
*P-Plamoの実装技術・カスタマイズ等の情報 [#yef3383d]
Plamo Linux ML
†
#29571
- 公開案内
#29578
- ひな祭りバージョン(?)案内
#30312
- 00_baseを利用したrdplamo(ramdisk利用のplamoということで)を作成して見ました。(Takehiko Ogataさん)
#30449
- initrd.gz の再生成
↑
PlamoLinux
Wiki
メンテナ日記
†
diary/Kojima/2009-02-28
- 序 ... P-Plamoの解説
diary/Kojima/2009-03-01
- 内部構造(その1)
diary/Kojima/2009-03-03
- 内部構造(その2)
diary/Kojima/2009-03-04
- 内部構造(その3)
diary/Kawamata/2009-03-03
- 関連情報(川俣さん)
diary/Kojima/2009-03-10
- DVDをejectするように改造したP-Plamo案内
diary/Kojima/2009-11-19
- 関連情報 (Plamoのアップデート → システム領域とユーザデータの分離について)
comment (川俣さん)
OpenBSD LiveCDでのHDD起動版の実装例
vnode (=loopback) マウント方法の詳細について
diary/Kojima/2010-02-09
- P-Plamo again
diary/Kojima/2010-02-25
- P-Plamo on USB の情報
diary/Kojima/2010-03-11
- P-Plamo メモ
↑
他サイト連載記事
†
ソースコード・リテラシーのススメ
第23回 【実践編2】
玩式草子─ソフトウェアとたわむれる日々
第8回 P-Plamo returned
第9回 P-Plamoの内部構造(その1)
第10回 P-Plamoの内部構造(その2)
第11回 P-Plamoのカスタマイズ[その1]
第12回 P-Plamoのカスタマイズ[その2]
↑
サイト内検索
†
「P-Plamo」で検索
「squashfs」で検索
Top
/
P-Plamo
/
内部メカニズム
このサイトについて
主な内容
↑
不具合報告
Plamo-7.x
Plamo-6.x
Plamo-5.x?_x86_64
P-Plamo
PlamoLinux Wiki
...もっと前
↑
よくある質問と答え
FAQ
FAQ-4.2
↑
Plamoユーザー
質問箱
PlamoWall
メーリングリストから
アンケート
メンテナ日記
種々雑多な話題
最新の10件
2025-03-15
diary/Nagura/2025-03-15
2025-03-10
diary/Nagura/2025-03-10
2025-03-03
RecentDeleted
2025-02-28
diary/Nagura/2025-02-28
2025-02-22
diary/Nagura/2025-02-22
2025-02-19
diary/Nagura/2025-02-19
2025-02-13
diary/Nagura/2025-02-13
2025-02-09
diary/Nagura/2025-02-09
2025-02-02
diary/Nagura/2025-02-02
2025-01-26
PlamoLinux
...もっと前
メニュー編集
Last-modified: 2021-12-17 (金) 16:35:40
Link:
PlamoLinux
diary
diary/Kojima/2009-11-19
diary/Kojima/2010-02-09
diary/Kojima/2010-02-25
diary/Kojima/2010-03-11
diary/Kojima/2009-02-28
diary/Kojima/2009-03-01
diary/Kojima/2009-03-03
diary/Kojima/2009-03-04
diary/Kawamata/2009-03-03
diary/Kojima/2009-03-10