DLNA サーバのプログラムとしてよく使われているものに mediatomb があります。ここでは mediatomb を GLAN TANK にインストールする手順について説明します。
各自の設定したパスワードを使って root になります。
アプリケーションをインストールするために、アプリケーションを配布しているサイトを /etc/apt/source.list ファイルに追加します。具体的には下記の記述を /etc/apt/source.list に追加してください。
deb http://apt.mediatomb.cc/ sarge main
2. で追加したデータベースを使ってマシンに蓄えられているアプリケーションデータベースをアップデートします。下記のコマンドを実行してください。
% apt-get update
実際に mediatomb のインストールを行います。下記のコマンドを実行します。
% apt-get install mediatomb
mediatomb の設定ファイルは /etc/mediatomb/config.xml になります。このファイルを変更して設定を行います。ほとんどの項目はデフォルトで問題ないと思いますが、デフォルトでは日本語ファイルが文字化けしてしまいますので下記の設定を追加します。
<filesystem-charset>UTF-8</filesystem-charset>
<metadata-charset>CP932</metadata-charset>
追加する場所は、私の場合 <import hidden-files="no"> の次の行に追加しています。
mediatomb は web 経由での設定も可能なようになっています。web 経由で設定するためにはwindows などの web ブラウザから http://192.168.1.1:49152/ にアクセスします。コロンの後のポート番号は異なる場合があるので、アクセスできない場合には mediatomb を立ち上げた後に/var/log/mediatomb ファイルなどを見て確認してみてください。
もし、ポート番号などが正しいにもかかわらず、アクセスできない場合には /etc/mediatomb/config.xml の中を確認してみてください。もし、<ui enabled="no"> のように設定されていれば、下記のように修正してください。
<ui enabled="yes">
ほかに、共有するファイルを置く箇所の設定を記述します。とりあえず、私の場合はあとで web 経由で設定することにしましたので、ここでは特に設定していません。
設定した箇所に共有するファイルを起きます。私の場合には /share 以下に movies, sounds, others というディレクトリを作成して、その下に映像、音楽、その他の写真ファイルなどを置いています。
/share 以下に設定したのは iTunes サーバのデフォルトが /share/sounds になっているので、それと音楽ファイルを共有させたかったためです。
/etc/default/mediatob を変更して GLAN TANK を立ち上げたときに自動的に mediatomb が動作して、DLNA サーバーが動くように設定を行います。/etc/default/mediatomb の NO_START="yes" の行を下記のように変更します。
NO_START=""
再起動すれば mediatomb が立ち上がるはずですが、とりあえず手動で mediatomb を動作させて動作確認を行います。下記のコマンドを実行すると mediatomb が動作して、DLNA クライアントマシンからアクセスできるようになるはずです。
% /etc/init.d/mediatomb start
windows などから web 経由でアクセスを行い設定を行う。
基本的に、GLAN TANK 自体の OS は Debian GNU/Linux なので,mediatomb で配布している .deb ファイルを Debin の通常のパッケージどおりインストールすれば問題ありません。あとは通常の mediatomb の設定を行うだけです。
無事,PS3 からメディアサーバーとして GLAN TANK を参照し、ファイル選択して再生できています.ちなみに再生を試してみたのは CoCoon から Macbook 経由で吸い出した MPEG2 ファイルです.
一部、記憶を頼りに記述していますので設定が不足している箇所があるかもしれません。。。
また,上記の通りに作業しても動作しない場合,もしくは動作自体がおかしくなった場合があっても私自身は責任を取りませんので,各自の判断の下で作業をするようにしてください.不安な方は,もっと詳細に書いてあるサイトもあるみたいですので,そちらを参考に作業した方がよいかと思います.