Plamo Linux に関係することだけではなく,最近は一般的なコンピュータやガジェット関係についても記載してます.
iWork ですが,iWork '08 -> iWork '09 -> 現在のバージョンとバージョンアップをしてを使い続けていましたが,Pages だけ iWoerk '08 から '09 にアップデートせずに '08 バージョンの次は現在のバージョンを使っていました.
最近,'08 パージョンの Pages で過去に作成したファイルを現在のバージョンの Pages 5.1 で開こうとしたところ「この書類は古すぎるので開くことが出来ません.開くには,まず Pages '09 で保存してください」と表示されて開けませんでした.サポート状況を見ると,確かに Pages 5.1 は Pages '08 のファイル形式はサポートしていません.もう,App Store では Pages '09 は配布していないようだし,開くためにはいったいどうすれば良いのだろう.販売されている iWork '09 のパッケージを購入しないとダメ?でも,Pages 以外は持っているのでなんか納得できない....
仕方なしに Pages '08 を使って編集しましたが,Apple に聞いてみないとダメかな.とりあえず,明日,電気屋さん行く用事があるからアップルコーナーにいる店員にでも聞いてみようかな.
MS Office と同様に iWork も上位互換になっていると思ってたけど,なんかちょっとイマイチだな.独自ファイル形式を使うのは危険かもしれないから,やっぱり LibreOffice とかを使った方が良いのかなぁ.