Plamo Linux に関係することだけではなく,最近は一般的なコンピュータやガジェット関係についても記載してます.
何となく購入してみました.これについていたリョービフォントを入れてみましたがちょっと感動.フォントが変わるだけでだいぶん見た目が変わるものなんですね.
amazon とかのコメントをみると,リョービフォント目当てで購入している方もいらっしゃいますね.
一ヶ月くらい前に作っていたので,Plamo-4.2 のツリーを差し替えようかと思ったら,KDE-3.5b1 がいつの間にかでていたんですね.というわけで,手元で KDE-3.5b1 を build 中.かなり体感速度で早くなった感じ.
Plamo-4.2 のリリースが2ヶ月以上先なら Plamo-4.2 のツリーを KDE-3.5b1 で差し替えてしまうというのもありかな?
新規インストールしてみましたが,だいぶん安定して落ち着いてきた感じみたいですね.