Plamo Linux に関係することだけではなく,最近は一般的なコンピュータやガジェット関係についても記載してます.
とりあえず,手元で作ったパッケージを Plamo-4.2 に入れておきました.kdebindings だけまだ作ってないので 3.4.0 になっていますが...
libxml2, libxslt, sane, pcre, cups, foomatic なども新しいものに差し替え.
入れ替えようかなと思って作業してたら ed が無くなっているみたい.というわけで ed も入れておきました.
こじまさんから設定方法が良くわからないなーってメールが来ていたので動作チェックしようとしたら手元の環境で全く動作せず.とりあえず,パッケージングし直して Plamo-4.2 ツリーを差し替えました.
これで手元の環境ではテストページのプリントアウトは問題なくできるようになりました.プリンターは HP PSC2550 でネットワークプリンタとして使っています.
ただ,手元の環境って少しいじっているのがちょっと心配.あと,Plamo-4.2 をクリーンインストールした状態だと bsdlpr がインストールされて同じ名前のコマンドが上書きされているのでうまく動かないかも...(未確認)
追々,調整していきます.
かなりバージョンがあがっていたようなので,ここの tdiary を差し替えてみました.手順はあってるかなぁ?ちょっと心配.
_ 名倉 [恒例に従ってさっそく最新版をPlamoに入れていただけるのでしょうか?]