Plamo Linux に関係することだけではなく,最近は一般的なコンピュータやガジェット関係についても記載してます.
Plamo-4.03 用に作ろうかと思ったら ja がないのね.
昔の日記についていたゴミのツッコミを削除しました.そのついでにさらにアクセス制限をかけました.
一通り作ってみました.今晩か明日にでもツリーは差し替えようかと思います.KOffice は日本語メニューがでないけど,バージョンあげた方がいいのかなぁとちょっぴり悩み中です.
聞いてみたところ,また翻訳状況が落ちてきているみたいです.そのため,KOffice は無くなっている様子.KDE 本体の方も 60% 切っている様子でまたそのうち無くなってしまうのではという状況です.
ちょっと本業の方が締め切り近いので平日は身動きがとれないから協力したい気もあるけど,時間がとれそうにないなぁ.
一通りパッケージングしました。KDE 上からのプリンタの設定、印刷も問題なくできることを確認。
もう少し、動作確認を行ってから差し替えます。
とりあえず、対策してみました。効果があるかはしばらく様子見って感じです。昔の日記に付いていた変なコメントもとりあえずざっと消しました。(まだ、一部残っているかもしれませんが)
_ 名倉 [悩ましいところですねいままでのペース(新版即更新)のほうがらしいと思います。このあたりの継続力には脱帽です。]