Plamo Linux に関係することだけではなく,最近は一般的なコンピュータやガジェット関係についても記載してます.
今日のスナップショットの Plamo-4.2 をクリーンインストール.
インストーラーの最後に libpam が無いというエラーが出て正常終了はしないみたいですねー.
手元でいくつかパッケージング.cups, foomatic-filter, foomatic-db-engine, foomatic-db, fooamtic-db-hpijs, libxml2 libxslt, sane, pcrre, kdelibs, kdebase.少し KDE 上での CUPS 環境を整えてみようかと思って努力中.今の Plamo-4.2 のツリーにはかなり昔にパッケージングしたやつが入っているんですけど,とりあえず再パッケージングした方がよいかなぁと.bsdlpr は contrib 送りにした方が良いかなぁ?
5/27 にリリースされています.alpha よりは安定したかな?時間がとれればパッケージングして確認してみたいと思っています.
ある程度,安定してれば Plamo-4.5 ツリーを KDE 4.0.x から置き換えても良いかなぁ.
今月に入ってからずっと風邪みたいな症状で調子が悪く、病院に行ってもよくならないので不思議だなぁと思っていたら、花粉症でした。
風邪薬を処方されていたんですがよくならないので、血液検査をしてみたら見事にアレルギー反応。「カモガヤ」に反応しているようで七月末くらいまで続くらしい。。。