Plamo Linux に関係することだけではなく,最近は一般的なコンピュータやガジェット関係についても記載してます.
ちょこっとインストールしてみました.全然,だめだめですね.10分くらいいじってみただけですが,下記のような感じです.前途多難かも...
Plamo の方の環境をいじって、ある程度整えたら KDE の方は何も修正しなくても build できるようになりました。というわけで、一通り build して、動作させられる環境はできました。プリンタ回りも試してみた限りでは問題なさそうな感じ。
もう少しチェックしてみてから差し替えます。
でも、これって思いっきり新しい Xorg に依存している気がするから for-4.21 以下に転がすことになるのかなぁ?