diary/Kawamata/2009-03-03
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
|
ログイン
]
開始行:
#topicpath
2年ぶりにこんにちは。川俣です。~
ごぶさたしていてホントすみません。
MLとここは見ているのですが…。
まずは、Plamo 4.6のリリースおめでとうございます。~
今回は、LiveDVD版(P-Plamo)も公開されたそうで。
実は私、他のOS(OpenBSD)でですがLiveCDを作成・公開しており...
さらに昔は[[Plamo Linuxをベースにした1FD Linux作成キット>...
をやってなどいたりしたので、
今回の[[P-Plamo の内部メカニズム>P-Plamo/内部メカニズム]]...
読ませていただきました。
…しかし、LinuxはUnion FSや圧縮ファイルシステムなどが
実装されており、LiveCD/DVDが作りやすそうでうらやましいで...
OpenBSDには、そのような仕組みがないので
私のLiveCDでは、姑息ともいえる手段で問題を解決しています。~
最近、そこいらへんの実装方法について地元のコミュミティで...
ので、興味のあるかたは読んでみてください。
あ、概要について紹介しないとですね - [[LiveCDの特徴紹介は...
…とはいえ、初期ブートやルートファイルシステムのセットアッ...
OSが違うので具体的な実装方法は異なりますが、
基本部分には共通するアイデアも色々あって、フムフムなるほ...
あと、アプリケーションの部分はLinuxとほぼ同じといってよい...
ここいらへんは、Plamoで習得したパッケージ作成やアプリケー...
インストールのノウハウが役立っているような気がします。
ただ…、信じられないかもしれませんが、
OpenBSDのlibcは、未だに日本語ロケールに対応していません。~
そうですねぇ、Linuxでいうと「Plamoの出始めのころ」ってい...
「Slackware + JEのころ」みたいっていったほうが早いかな :-...
とりとめもなくなってきたので今日はこのへんで。
Plamo 4.6もおいおい使ってみて感想を書きたいと思います。
-ここへの投稿は失礼かもしれませんが、この Wiki の 「 Puki...
-ご指摘ありがとうございます。PukiWiki公式サイトのURLは途...
終了行:
#topicpath
2年ぶりにこんにちは。川俣です。~
ごぶさたしていてホントすみません。
MLとここは見ているのですが…。
まずは、Plamo 4.6のリリースおめでとうございます。~
今回は、LiveDVD版(P-Plamo)も公開されたそうで。
実は私、他のOS(OpenBSD)でですがLiveCDを作成・公開しており...
さらに昔は[[Plamo Linuxをベースにした1FD Linux作成キット>...
をやってなどいたりしたので、
今回の[[P-Plamo の内部メカニズム>P-Plamo/内部メカニズム]]...
読ませていただきました。
…しかし、LinuxはUnion FSや圧縮ファイルシステムなどが
実装されており、LiveCD/DVDが作りやすそうでうらやましいで...
OpenBSDには、そのような仕組みがないので
私のLiveCDでは、姑息ともいえる手段で問題を解決しています。~
最近、そこいらへんの実装方法について地元のコミュミティで...
ので、興味のあるかたは読んでみてください。
あ、概要について紹介しないとですね - [[LiveCDの特徴紹介は...
…とはいえ、初期ブートやルートファイルシステムのセットアッ...
OSが違うので具体的な実装方法は異なりますが、
基本部分には共通するアイデアも色々あって、フムフムなるほ...
あと、アプリケーションの部分はLinuxとほぼ同じといってよい...
ここいらへんは、Plamoで習得したパッケージ作成やアプリケー...
インストールのノウハウが役立っているような気がします。
ただ…、信じられないかもしれませんが、
OpenBSDのlibcは、未だに日本語ロケールに対応していません。~
そうですねぇ、Linuxでいうと「Plamoの出始めのころ」ってい...
「Slackware + JEのころ」みたいっていったほうが早いかな :-...
とりとめもなくなってきたので今日はこのへんで。
Plamo 4.6もおいおい使ってみて感想を書きたいと思います。
-ここへの投稿は失礼かもしれませんが、この Wiki の 「 Puki...
-ご指摘ありがとうございます。PukiWiki公式サイトのURLは途...
ページ名: