・Solaris10

Solaris10 では Linux アプリを x86 上で native に実行する「Project Janus」という機能がウリになるとか (http://enterprise.watch.impress.co.jp/cda/foreign/2004/08/05/3024.html) .昔は Linux の方が iBCS といった形で Solaris や Unixware 用のバイナリ を動かそうとしていたのに,いつの間にか「軒(のき)を貸して母屋を取られる」 という形になっているなぁ.もっとも Linux の方でも iBCS 回りは SCO から イチャモンを付けられるネタになっているから,その意味でも時代が変った なぁ,,という印象.

・神戸情報大学院大学(http://www.kobedenshi.ac.jp/kic/)(その2)

この春,ひょんなきっかけからこの大学院大学の設立準備に関わることになっ て,設置申請を出すまでの間,大学院の目的やカリキュラムについてずいぶん 議論してきました.

大学院自体,「専門職大学院」という今までに無い形の大学院であり,設立母 体も大学や大学院を知らない「神戸電子専門学校」という専門学校を運営して いる学校法人だったりしたから,当初はなかなか議論が噛み合わなかったので すが(何しろこっちは大学や大学院に10年以上居続けた人間だったりするし ;-), オープンソースソフトウェアを積極的に教材に使ってシステムの中身が分る技 術者(高度 IT 技術者)を育てることを目指そう,ということで落ちつきました.

そのためのカリキュラムもかなりこちらのやりたいようにさせてもらって, 「自分が大学院のころに受けたかった授業」を中心に作り上げることができま した.もちろん,実際の授業がどういうものになるかは担当教官次第ではあり ますが,一応,私も「OSS概論」あたりの授業を担当する予定になっています (もっともまだ認可申請中で確定したものではありませんが).

神戸という昔から親しんできた街で,自分が今までに OSS から教わってきた ことを次代の人々に伝えるために,微力ではありますが全力を尽すつもりです ので,来春,大学院を探している方がいらっしゃればぜひご検討くださいませ (もしかしたら続く).



トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2021-12-17 (金) 16:35:41