PlamoWall
の編集
http://plamo.linet.gr.jp/index.php?PlamoWall
[
トップ
] [
編集
|
差分
|
バックアップ
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
|
ログイン
]
-- 雛形とするページ --
diary/Template
*PlamoWall((ユーザ全員にメッセージを送るwallコマンド、あるいはセキュリティ速報などにも関連させてFireWallにもひっかけた名前のつもりです:-) )) [#f8eb5ef7] ''Plamo Linuxに関するネタ募集''~ 例えば、みんなにも知ってもらいたい便利なソフト、勿論、緊急で皆さんにお伝えしたいセキュリティー情報((まぁ、これはあんまり面白い話題じゃないですが‥))など。それ以外にもLinuxやオープンソースソフトウェアに関連した話題などなど‥‥。~ 面白い話題なら、どんな小ネタでもOK! 気軽に書き込んで下さい。 また、このPlamoLinux Wikiに掲載されたこのページ以外の情報に対する フィードバックも歓迎致します。 ---- #contents ---- 新しい話題は、このフォームから作成できます。~ ↓ **市販の指紋認証デバイスはLinuxで動作するのか? [#e42099f1] |''メーカー''|''PC製品名 or デバイス製品名''|''デバイスID''|''Libfprint2サポート対象''|''動作(実デバイス)''|''動作可能性''| |BGCOLOR(black):''COLOR(white):HP'' |COLOR(blue):ProBook 635 Aero G7|CENTER:06cb:00df|CENTER:YES|CENTER:''◯''|CENTER:| ||COLOR(blue):ProBook 635 Aero G8|CENTER:(06cb:00df)|||CENTER:''◯''| ||COLOR(blue):ProBook 445 G11 Ryzen 7000|CENTER:(06cb:00df)|||CENTER:''◯''| ||COLOR(blue):EliteBook 840 14inch G11 Wolf-Pro-Security|CENTER:(06cb:00df)|||CENTER:''◯''| ||COLOR(blue):Elite Dragonfly Core i5-8265U Gen8|CENTER:(06cb:00df)|||CENTER:''◯''| |BGCOLOR(black):''COLOR(white):lenovo'' |COLOR(blue):Thinkpad X1 Carbon 12th Gen|CENTER:06cb:00bd&br;06cb:00c2&br;06cb:0123&br;27c6:658c|CENTER:YES||CENTER:''◯''| ||COLOR(blue):Thinkpad X1 Yoga 20QF, 20QG|CENTER:06cb:00bd&br;06cb:00c2&br;06cb:0123|CENTER:YES||CENTER:''◯''| ||COLOR(blue):Thinkpad E14 Gen6 AMD 21M3, 21M4|CENTER:04f3:0c8c|CENTER:YES||CENTER:''◯''| ||COLOR(blue):Thinkpad T14s Gen5 21LS, 21LT|CENTER:06cb:00f9&br;COLOR(red):06cb:00fb&br;COLOR(black):06cb:00fc&br;06cb:0126&br;06cb:0129&br;COLOR(red):06cb:016d|CENTER:YES||CENTER:''△''| |BGCOLOR(black):''COLOR(white):MOUSE Computer'' |COLOR(red):FP01(USB Dongle)|CENTER:1c7a:0571|CENTER:YES|CENTER:''◯''|CENTER:| |BGCOLOR(black):''COLOR(white):SANWA Supply'' |COLOR(red):400-FPRD1(USB Dongle)|CENTER:04f3:0c3d|CENTER:YES|CENTER:''△''|CENTER:| **HandBrale [#r0f7da0f] [[''HandBrake Home'':https://handbrake.fr/]] ~ [[''HandBrake Git'':https://github.com/HandBrake/HandBrake/releases/tag/1.7.3]] ~ ''HandBrake'' は、DVD を読み取って出力する DVD リッピング アプリケーションです。~ 字幕のオプションを備えたさまざまなビデオおよびオーディオ形式に対応し、~ 代替データ ストリーム、プリセット、および高度なオプションの制御 ~ ビットレート、ピクセルアスペクト比、インターレース解除など。~ (スクリーンショット)~ &ref(HandBrake-1.7.3_screenshot_01.png); ~ &ref(HandBrake-1.7.3_screenshot_02.png); ~ Plamo-test/for-8.x/HandBrake-packages/ にパッケージを置きました。 ~ ・''HandBrake-1.7.3-x86_64-B1.tzst'' ~ ・''numactl-2.0.18-x86_64-B1.tzst'' ~ ・''onevpl-2023.4.0-x86_64-B1.tzst'' ~ **FFaudioConverter [#hf2249be] [[''FFaudioConverter Github'':https://github.com/Bleuzen/FFaudioConverter]] ~ ''FFaudioConverter'' はシステムFFmpegを使用して Video/Audio ファイルを Audio ファイルへ変換するGUIフロントエンドツールです。 ~ ----~ Features: DnD support Multithreading (use the full power of your cpu) Convert many files or whole directories very fast Audio filters possible (bass boost your music or do fade-ins/outs…) Change of samplerate possible High quality resampling with SoX possible Quick mode for copying files in same format and skip already converted files Currently supported output formats are: mp3 aac ogg opus flac wav ------~ (スクリーンショット)~ &ref(FFaudioConverter_shot-01S.png); ~ ■FFaudioConverter-0.31.0 パッケージのダウンロード~ パッケージはPlamo-8.x の contrib にあります。~ □[[FFaudioConverter-0.31.0-x86_64-B2.tzst:https://repository.plamolinux.org/pub/linux/Plamo/Plamo-8.x/x86_64/contrib/multimedia/FFaudioConverter-0.31.0-x86_64-B2.tzst]] ~ **Avidemux2 [#i5d665e5] Avidemux ホームページ: https://avidemux.sourceforge.net/ ~ (ホームページ英文説系の翻訳)~ ----- ~ Avidemux は、シンプルなカット、フィルタリング、エンコード作業用に設計された無料のビデオ エディタです。~ さまざまなコーデックを使用して、AVI、DVD 互換の MPEG ファイル、MP4、ASF などの多くのファイル タイプをサポートします。~ プロジェクト、ジョブキュー、強力なスクリプト機能を使用してタスクを自動化できます。~ ----- ~ オフィシャルホームページにある最新安定版バージョンは &color(#F2070E){''2.8.1''}; です。 ~ Avidemux はデコード・エンコードに自身が内部に持つ FFmpeg を使用するので、^ PlamoのシステムFFmpegバージョンの影響を受けることはありません。~ 安定版 &color(#F2070E){''2.8.1''}; の内部FFmpegバージョンは「''4.4.2''」です。 ~ ここで紹介する Plamo-8.x 向けに作成した Avidemux2パッケージ(''avidemux-2.8.2.2d03a16'') は upstrean最新のGitソースを使って作成しており、~ その内部 FFmpeg バージョンは「&color(#0400FF){''6.0.1''};」です。~ (スクリーンショット)~ &ref(Avidemux-2.8.2_240302-1.png); ~ ■''Avidemux-2.8.2.2d03a16'' パッケージのダウンロード~ パッケージはPlamo-8.x の contrib にあります。~ □[[avidemux-2.8.2.2d03a16-x86_64-B1.tzst:https://repository.plamolinux.org/pub/linux/Plamo/Plamo-8.x/x86_64/contrib/multimedia/avidemux/avidemux-2.8.2.2d03a16-x86_64-B1.tzst]] ~ **MakeMKV for Plamo-8.x (FFmpeg6向けビルド) [#bd6e495c] [[阿部]](2024-03-02 23:00)~ ■DVD/BluRay ディスクをmkv形式動画へリッピングするアプリケーション~ 2024-02-22 以降の&color(#F20C49,){''FFmpeg6 (ffmpeg-6.1.1)に更新した環境''};で動作します。~ (スクリーンショット)~ &ref(MakeMKV_240301-1.png); ~ ■MakeMKV-1.17.6 パッケージのダウンロード~ パッケージはPlamo-8.x の contrib にあります。 ~ □[[makemkv-1.17.6-x86_64-B2.tzst:https://repository.plamolinux.org/pub/linux/Plamo/Plamo-8.x/x86_64/contrib/multimedia/makemkv-1.17.6-x86_64-B2.tzst]] ■''README.makemkv_BETA'' -- 使用上の補足的な説明 ~ &ref(README.makemkv_BETA); ~ **Plamo-8.1Next 自作Wallpaper [#u8682d84] [[阿部]](2024-02-23 18:00)~ 別件で作業していて作ったPlamolinuxのasciiデータ・ロゴが思いの外 Cool (自画自賛)だったので ~ 黒背景ベースの壁紙にしてみました。 ~ ベース色を「黒」にしたのは、次期Plamo-8.xリリース インストーラーの GRUB背景に使ってもらえたら嬉しいな ~ と妄想したからです。 ~ (スクリーンショット) &ref(plamo_ascii_logo-02_wallpaperS.png); ~ ~ いかがでしょうか? ~ 2024-02-22 に更新した xfdesktop-4.18.1(B2) パッケージに同Wallpaperを同梱しました。 ~ インストール後の画像ファイルの場所は /usr/share/backgrounds/xfce/&color(#1114C8,){''plamo_ascii_logo-02.png''}; です。 ~ ロゴが右寄りにあって画像左が黒単色なのはGRUBメニューテキスト表示の邪魔をしないようにしたためです。 ~ **dropbox-140.4.1951 thunar-dropbox-0.3.1 [#g855bb8b] [[阿部]](2022-03-04 23:12)~ クラウドストレージ ''dropbox''のデスクトップクライアントとThunarファイルマネージャ用プラグイン''thunar-dropbox''の~ パッケージ作成スクリプトをページ末に添付します。~ ''dropbox-140.4.1951-PlamoBuild_nosrc.tar.xz''~ ''PlamoBuild.thunar-dropbox-0.3.1''~ ''[パッケージ作成方法]''~ ・''dropbox''はページ末添付の dropbox-140.4.1951-PlamoBuild_nosrc.tar.xz を展開して出来たディレクトリの中で~ PlamoBuild.dropbox-140.4.1951を実行すると、必要なファイルをダウンロードしてパッケージが作成されます。~ ・''thunar-dropbox''は適当な作業用ディレクトリを作ってそこに PlamoBuild.thunar-dropbox-0.3.1を置き、~ PlamoBuildを実行することでパッケージが作成されます。~ 注意)dropboxのはソースファイル、パッケージサイズともに100MB程度になるので注意。~ ブラウザだけでもファイル操作可能なので、特にこのアプリケーションが必須というわけではありませんが~ ご興味あればお使いください。~ **MPlayer-1.5 released [#s5f26d0c] [[阿部]](2022-03-03 23:12)~ ''MPlayer-1.5"Hope"''がリリースされました。 -[[https://mplayerhq.hu/design7/news.html:https://mplayerhq.hu/design7/news.html]] - mplayerhq.hu News~ ソースファイルには FFMPEG 5.0,およびgit-masterのライブラリが含まれており、~ ffmpegライブラリとして自前(内部)のライブラリを使用します。~ 従って、外部ffmpegライブラリに影響されることなく実行・動作可能です。~ パッケージ作成用PlamoBuildスクリプト''PlamoBuild.mplayer-1.5'')を本ページ末に添付します。~ 興味がある方はお使いください。~ 適当な作業ディレクトリを作って、PlamoBuild.mplayer-1.5を置きスクリプトを実行することで~ mplayerhq.hu から必要なソースがダウンロードされ、パッケージが作成されます。~ ・ --enable-gui を指定してるので、自前のGUIフロントエンドでも起動できます。~ ・ 言語対応は「日本語、英語」のみを指定してます。他言語サポートが必要な方は~ language=ja,en のところに言語指定を追加してください。~ サポート言語は bg cs da de el en es fr hu it ja ko mk nb nl pl ro ru sk sv tr uk pt_BR zh_CN zh_TW ~ ・ffmpegを内包している関係でバイナリサイズも当然大きくなり、パッケージサイズは 20MB超になります。~ **TP-Link 802.11ac WLAN Adapter [#v44dc656] [[阿部]](&color(#dc143c){''更新'' 2022-03-22 18:45};) &color(#006400){''git-masterソースがkernel-5.17に対応した''}; ~ 使用機器 &color(#191970){''TP-Link 802.11ac WLAN Adapter''};~ Vendor ID ''2357:011e''~ カーネルソース(5.15.x up)にはドライバーが含まれていないので以下のリンクから ソースをダウンロードしてコンパル&インストールする。~ ※ カーネルアップデート毎に再導入する必要あり~ -[[rtl8812au git master (Ready for kernel-5.17):https://github.com/aircrack-ng/rtl8812au]] -rtl8812auドライバ(Ready for kernel-5.17) -%%[[rtl8812au:https://github.com/aircrack-ng/rtl8812au/tree/6fd304f910b5ced30e99bb2beefe9ec5b49db00a]] - rtl8812auドライバ%% AC600 T2U Nano ドライバで動作可能かもしれないチップ(&color(#ff4500){''添付PDF参照''};)~ 添付PDFはソースファイル:rtl8812au_source/os_dep/linux/usb_intf.c から抜粋した情報です。~ **3系stableカーネル情報 [#b47f00b [#n41c45eb] > [[名倉]] (2012-09-17 18:42)~ [ 000/135] 3.2.30-stable review~ http://lkml.indiana.edu/hypermail/linux/kernel/1209.2/00118.html > [[名倉]] (2012-09-15 10:39)~ linux-3.5.4.tar.gz 14-Sep-2012 22:43 98M~ linux-3.4.11.tar.gz 14-Sep-2012 22:43 96M~ linux-3.0.43.tar.gz 14-Sep-2012 22:42 92M > [[名倉]] (2012-09-10 09:23)~ [ 00/95] 3.2.29-stable review~ http://lkml.indiana.edu/hypermail/linux/kernel/1209.1/00337.html > [[名倉]] (2012-08-26 13:17)~ linux-3.5.3.tar.gz 26-Aug-2012 02:47 98M~ > [[名倉]] (2012-08-23 11:35)~ patch-3.5.3-rc1.gz 20-Aug-2012 03:58 18K~ patch-3.4.10-rc1.gz 20-Aug-2012 03:56 14K~ patch-3.0.42-rc1.gz 20-Aug-2012 03:54 8.7K > [[名倉]] (2012-08-21 13:47)~ linux-3.2.28.tar.gz 20-Aug-2012 03.56 94M > [[名倉]] (2012-08-17 16:47)~ [ 00/37] 3.2.28-stable review~ http://lkml.indiana.edu/hypermail/linux/kernel/1208.2/00762.html -[https://seehdfilm.com Film izle] > [[名倉]] (2012-08-16 16:11)~ linux-3.5.2.tar.gz 15-Aug-2012 15:03 98M~ linux-3.4.9.tar.gz 15-Aug-2012 15:24 96M~ linux-3.0.41.tar.gz 15-Aug-2012 19:13 92M > [[名倉]] (2012-08-14 07:51)~ patch-3.5.2-rc1.gz 13-Aug-2012 20:17 33K~ patch-3.4.9-rc1.gz 13-Aug-2012 22:13 26K~ patch-3.0.41-rc1.gz 13-Aug-2012 21:59 18K > [[名倉]] (2012-08-11 12:09)~ linux-3.2.27.tar.gz 10-Aug-2012 15:41 94M > [[名倉]] (2012-08-10 08:57)~ linux-3.5.1.tar.gz 09-Aug-2012 15:44 98M~ linux-3.4.8.tar.gz 09-Aug-2012 15:43 96M~ linux-3.0.40.tar.gz 09-Aug-2012 15:43 92M > [[名倉]] (2012-08-08 12:49)~ patch-3.5.1-rc1.gz 07-Aug-2012 22:19 52K~ patch-3.4.8-rc1.gz 07-Aug-2012 22:19 46K~ patch-3.0.40-rc1.gz 07-Aug-2012 22:19 16K > [[名倉]] (2012-08-07 22:48)~ [ 00/70] 3.2.27-stable review~ http://lkml.indiana.edu/hypermail/linux/kernel/1208.0/02530.html > [[名倉]] (2012-08-06 07:57)~ linux-3.2.26.tar.gz 05-Aug-2012 16:58 94M > [[名倉]] (2012-08-03 11:54)~ linux-3.2.25.tar.gz 02-Aug-2012 23:46 94M > [[名倉]] (2012-08-02 08-30)~ linux-3.0.39.tar.gz 01-Aug-2012 19:44 92M **2.6系stableカーネル情報 [#b47f00bf] > [[名倉]] (2011-08-04 07:38)~ linux-2.6.39.4.tar.gz 03-Aug-2011 20:25 92M~ > [[名倉]] (2011-07-09 21:44)~ linux-2.6.39.3.tar.gz 09-Jul-2011 06:19 92M~ > [[名倉]] (2011-06-03 13:16)~ Linux 2.6.38.8~ http://lkml.indiana.edu/hypermail/linux/kernel/1106.0/01226.html > [[名倉]] (2009-10-22 12:12)~ 133,260 10月 21日 23:32 vd_unicon-kernel-20091021-2.6.31.patch **2.4系stableカーネル情報 [#b47f00bf] > [[名倉]] (2010-12-19 07:56 12-21 15:55 secunia set)~ linux-2.4.37.11.tar.gz 18-Dec-2010 15:31 37M~ (CVE-2010-3848,3849,3850)~ EOLが2011年末まで伸びた模様。~ http://lkml.indiana.edu/hypermail/linux/kernel/1012.2/01095.html~ Linux Kernel Multiple Vulnerabilities~ http://secunia.com/advisories/42649/ > [[名倉]] (2010-09-06 17:45 09-07 13:43リリースアナウンスリンク追記)~ linux-2.4.37.10.tar.gz 06-Sep-2010 05:38 37M~ http://lkml.indiana.edu/hypermail/linux/kernel/1009.0/01980.html~ (CVE-2010-1173) **2.6系longtermカーネル情報 [#b47f00bf] > [[名倉]] (2012-05-28 10:55)~ linux-2.6.34.12.tar.gz 18-May-2012 00:04 83M~ > [[名倉]] (2012-05-15 13:26)~ [34-longterm 000/179] v2.6.34.12 longterm review http://lkml.indiana.edu/hypermail/linux/kernel/1205.1/03890.html > [[名倉]] (2012-03-23 16:01)~ linux-2.6.34.11.tar.gz 21-Mar-2012 23:39 83M~ ** JM 新URL [#b47f00bf] > [[名倉]] (2010-08-07 22:42)~ JM もsourceforgeに引っ越したようです。~ 新URLは~ http://sourceforge.jp/projects/linuxjm/ です。-[https://seehdfilm.com Film izle] ** JF 新URL [#b47f00bf] > [[名倉]] (2010-07-11 18:51)~ JF がsourceforgeに引っ越したようです。~ 新URLは~ http://sourceforge.jp/projects/linuxjf/ です。 **xine HOME 新URL [#b47f00bf] > [[名倉]] (2009-04-01 11:28)~ http://www.xine-project.org/home です。 **Plamo-4.22 DVD収録本 [#b47f00bf] > [[名倉]] (2009-02-02 16:17)~ これ一冊で~ Linuxディストリビューションが~ 全部使える本~ 著者 福田和宏~ 発行所 ソーテック社~ ISBN978-4-88166-631-9~ にPlamo-4.22.dvdが収録されているようです。 **実家のPCでxdmが起動しなくなってしまいました。 [#s5a4256a] >[[jiku]] (2005-08-21 (日) 22:27:03)~ ~ 仕事先で単身で暮らしているのですが、~ 家族よりパスワードをいれる画面まで進まなくなったと連絡が入りました。~ 現状Plamo4.02 /etc/inittab で、runlevel 4 で起動していました。~ 画面に出ているメッセージを送ってもらうと、~ ~ Initializing system add command failed と~ ~ The system is ready~ Starting X display manager だそうです。~ halt等で電源を切ったのでなく、強制電源切りをして、~ なんらかのファイルが壊れるなどしたのか、と思っていますが、~ 原因調査のため、本体を手元に送ってもらおうとしています。~ 復旧には何処の辺りから追いかけたら良いでしょうか?~ // -実家に帰り、CD-Plamoで /etc/inittab をrunlevel3に編集して、起動可能になりました。しかし、startxすると/tmp/.X0-lockを削除して再起動とメッセージが出たので、.X0-lockを削除。使えるようになりました。このファイルは何時できるのでしょうか? -- [[jiku]] &new{2005-09-19 (月) 23:05:06}; -X起動時に毎回生成されていると思いますが、Xを正常終了させていれば、自動的に削除されて次回起動時には存在していないと思います。4.2以降では/tmpがtmpfsになったので再起動すれば揮発メモリ上のデータ故削除されていると思いますが。 -- [[鈴木]] &new{2007-06-28 (木) 00:54:15}; **Plamo-MLでメンテナーの方が問われることへの投票所の開設を御願い致します。 [#d7c3ffb8] >[[Ujiki.oO]] (2005-08-11 (木) 10:52:07)~ ~ Plamo-MLでは、開発者の方が「これはこうして、こうするようにしようとアイデアを提案中ですが、それではいけないでしょうか?」~ などと発言されておられます。~ これは、広く、MLを受信している、Plamoエンドユーザーを対象とした同意かも~ 知れません。~ ~ その当該MLを読んだ証として、特別なIDを入力してから、賛否を投票できるような~ 投票所を、当Wikiに作成願います。~ ~ Plamoエンドユーザーのみなさん、多数の意見を集票いたしましょうよ。~ ~ 最終的には開発者の判断ですが。(微笑)~ ~ - Ujiki.oO -~ // -MLにも意見を投げましたが、こちらには別の切り口で。MLに要望を投げるのではダメなんですか? 現状では多数決が必要なレベルのものは存在しないと思ってますが。 それとも、いわゆるWeb拍手のようなカウンタ(例えるならへぇボタン?)のようなものを指向されてるのかなぁ… -- [[jado]] &new{2005-08-11 (木) 11:50:15}; -メンテナーの方々に「義務」を課さないことに一票! -- [[silver55pegn]] &new{2005-08-11 (木) 22:06:06}; -義務というか、いろんなことをマニュアル化すると、けっこう辛いかもね〜。 -- [[chie]] &new{2005-08-12 (金) 10:20:53}; -ただでさえ少ないらしいメンテナーさんを減らす方向に進みそうだ。 -- [[sshimo]] &new{2005-08-12 (金) 12:08:48}; -減ることはないだろうけれど(だってやっぱりいろいろできたらうれしいもんね、いま、私は何にもできてないけれど)、でも、やっぱり作る人、使う人、垣根なしで、どっちにでもなれるような環境がいいな。 -- [[chie]] &new{2005-08-12 (金) 14:23:58}; -ML で云われてた内容を取り違えてないかい? 投票所なんかいらん -- [[enduser]] &new{2005-08-12 (金) 22:18:56}; -メンテナさんのやりたいようにやってもらえば、それで幸せです。 -- [[aburagirio]] &new{2005-08-13 (土) 21:09:38}; -メンテナさんの工夫、心遣いを尊重し使わせてもらっています。うまく行かない時は、MLで助けて頂くか、自分でソースを拾ってビルド。企業的な発想の標準化は、効率的にはいいが、それを絶対視や閉鎖的にすると、問題が生じた場合の -- [[JIku]] &new{2005-08-15 (月) 09:39:43}; -続き 解決にロスがかなり出る例を経験しました。標準化も改善無くしてありえないと思います。でも、ビジネスでないので、メンテナの時間と手間が許す限りの提供で幸せです。 -- [[jiku]] &new{2005-08-15 (月) 09:59:56}; -plamo のようなもの、究極は、興味のあること、おもしろいこと、その他もろもろ、うまくいかないことも含めて、互いに共有してわかちあうところに意味があるんじゃないのかなぁ。 -- [[chie]] &new{2005-08-15 (月) 17:36:06}; -[https://seehdfilm.com Film izle] **「2005 オープンソース最前線」に,こじまさんのお名前が. [#q3e1e462] >[[MOUE]] (2005-07-05 (火) 08:23:55)~ ~ いささか遅きに失した感はありますが,技術評論社発行[[「2005 オープンソース最前線」>http://www.gihyo.co.jp/books/syoseki-contents.php/4-7741-2408-7]]の特集2に,「〜今、再び「Linux Toward the Future」〜 こじまみつひろ」が含まれていますねぇ.~ // **opera 8 browser [#f2b07386] >[[tako]] (2005-04-21 (木) 20:16:28)~ ~ リリースされましたね。plamo 4.02ではslackware 9.1 current用で大丈夫のようです。http://www.opera.com/download/~ // -今さらな話題(?)ですが一応報告しておきます。Opera 7.54 をインストールするときに、 /usr/lib/qt/lib/libqt-mt.so.3 を /usr/lib にシンボリックリンクを貼る必要がありました。 Opera 8 ならいらないかもしれませんが・・・。 -- [[yoshi]] &new{2005-04-25 (月) 00:09:13}; -勝手ながら関連する話題ということでレス移動させていただきました。operaの起動スクリプト /usr/bin/opera に LD_LIBRARY_PATH=/usr/lib/qt/lib:$LD_LIBRARY_PATH を書き加えればリンクを張らなくても 大丈夫です。 -- [[tako]] &new{2005-04-26 (火) 11:52:30}; -さらに今さらなお返事を失礼します。Opera 8 ならインストール時には上の設定は不要でしたが、 実行時にエラーを食らうので、やはり必要なようです。 -- [[yoshi]] &new{2005-05-23 (月) 00:24:47}; **Plamo4.02 vs. RPM [#n6223f01] >[[三船@石播]] (2005-04-19 (火) 22:39:44)~ ~ みのむし様が以前、Wall/5に公開されたRPMは非常に重宝して~ 愛用しておりましたが、これはPlamo4.02では動作してくれない~ ようで、当方ではインストールに失敗しています。~ rpm2tgz+pkgtoolで、という逃げ道も試しましたが、プログラムID~ などの引渡しに難があり、動かなくなるものがありました。~ 例えばインテルのコンパイラ等。~ そこでソースからの構築からでも結構ですので、どなたかRPMを~ Plamo4.02で動かせる方法を御教示頂けたら幸いです。~ // -slackware10.1のパッケージ rpm-4.2.1-i486-3.tgzてのがあって、そてをいれて -- [[kou]] &new{2005-04-23 (土) 18:47:40}; -すいません。変なところできってしまって。で、一応動作はしているみたいです。 -- [[kou]] &new{2005-04-23 (土) 18:50:02}; -busybox の rpm2cpio と cpio で展開という方法でも rpm展開は出来きました。 -- &new{2005-04-24 (日) 18:57:25}; -「プログラムID」というのはよく分からないのだけど、rpm 自体は独自ヘッダを持った cpio ファイルだから、rpm を展開するのはそれほど難しくはないはず。rpm の独自ヘッダを飛ばすためのスクリプトは shell スクリプトや perl のスクリプトが存在するので探してみては? -- [[kojima]] &new{2005-04-24 (日) 23:45:35}; -レス遅れ申し訳ありませんでした。kou様のアドバイスに従い、Slack よりrpm-*.tgzをD/Lして、みました。問題なく動作しているようです。但し、intelのコンパイラの展開でライセンスID(←これを前回プログラムIDとしました)は、このrpmでも、正しく定義することはできませんでした。よくよくインストールスクリプトを読むとrpmの仕様の違い(?)によるもののようです。いつもながら御世話になりました -- [[三船@石播]] &new{2005-04-30 (土) 19:14:16}; -[https://seehdfilm.com Film izle] **Plamo 4.02 インストールしてみました [#rb25d866] >[[tako]] (2005-04-06 (水) 17:32:53)~ ~ ~ HDDの1G程の空きスペースにおすすめの最小構成でいれてみました。 とりあえず気付いたところを。 ~ afterstepを立ち上げてmozillaを起動しようとしたところ、mozillaが 起動しません。--require libstdc++3.so.5 (だったかな?)のメッセージ が出ていました。デフォルトでgccのパッケージがインストールされない為。 gccをインストールしたらok。 それから、これは要望ですが、 デフォルトのカーネルではCONFIG_FB_VESAが有効になっていませんが、 出来ればこれは有効にしておいて欲しいです。どのみち、カーネルは 再構築するのですが、最初から有効になっていればインストール後 そのままvgaやsvgaあるいはxgaなコンソールで作業が出来るので。 // -VESAなフレームバッファはモジュールにならずに組み込まれてしまうのが気になっているのだけど、VESA fb を組み込んでいてもそれぞれのビデオカード用のドライバとかをロードすると、そちらが優先されるのでしょうか? -- [[kojima]] &new{2005-04-08 (金) 09:29:08}; -くわしくはないのですが、Vineのデフォルトはそうなっていて、vesa非対応のカードの場合は起動後にドライバをロードするようになってます。(vineのトップページの3.x tipsのリンク参照)。家では素のままでインストールCD起動すると最下行が隠れてしまって見難かったのであのような要望を書いたのですが、その後、インストールCDのブート時に "vmlinuz initrd=initrd.gz ramdisk_size=8000 root=/dev/ram rw vga=771" とすることで800x600の256色で起動できることがわかったので、要望の方は忘れてください :-) -- [[tako]] &new{2005-04-08 (金) 23:40:33}; **こじまさん著 「Linux を「読む」」が発売されています. [#wf63f0f3] >[[MOUE]] (2005-03-31 (木) 07:15:41)~ ~ MYCOM から発売されています.~ [[MYCOM BOOKS - Linux を「読む」>http://book.mycom.co.jp/book/4-8399-1593-8/4-8399-1593-8.shtml]]でどうぞ.~ //[[こじまさんの日記>http://plamo.linet.gr.jp/index.php?diary%2FKojima%2F2005-03-30]] にも書いてあります. [[こじまさんの日記>diary/Kojima/2005-03-30]] にも書いてあります. #ref(http://web.kyoto-inet.or.jp/people/jeanne/memo/linux-yomu2.jpg) // -う〜ん。やっぱりちょっと画像の色がよくないねぇ。すんません。またやり直してみます。 -- [[なかたにちえ]] &new{2005-04-23 (土) 10:50:13}; -濃いめのベージュで実際は和紙のような感じなので、スキャナーでとった時色合いがなかなか難しい。 -- [[なかたにちえ]] &new{2005-04-23 (土) 13:57:29}; -あれ、なんか色合いが妙。。LW誌では綺麗に出てます。商売だから当たり前か。 -- [[みやざわ]] &new{2005-04-24 (日) 18:53:14}; **64MBメモリ上でXを動かしてみる。 [#tc387dbe] >[[hironobu]] (2005-03-24 (木) 02:32:24)~ ~ plamo 2.2で起動からXが立ち上がるまでにどんなファイルを使ってどのように立ち上がっていくか知りたかったのです。c言語とかシェルスクリプトなどの知識はほとんどないのですが、ファイルを削除して動かなければ必要というふうにして、小さくしていきました。10MBぐらいになったのでRAMディスクを作って64MBメモリ上で動かしてみました。~ http://www9.ocn.ne.jp/~enge/l/linux/index.html~ 使い道はあまりないと思いますが、起動からXまでについて勉強になりました。このような内容でも投稿してもよいでしょうか?~ // -Plamo3.xでできたのなら反響が有るように思います。自分もためさせていただきたいと思います。 -- [[名倉]] &new{2005-03-24 (木) 07:46:11}; **PlamoWall は質問箱? [#s20df11e] >[[通りすがり...]] (2005-03-09 (水) 22:42:45)~ ~ 最近 PlamoWall が質問箱になっているような気がしますねぇ...~ あっちもこっちも見ているようでは,こじまさんも日記を書く時間すらなくなってしまうのでは? (^^;~ plamo-ML という場があるので,なるべく質問などはそっちへ投げた方が情報がまとまると思えるのだが.~ // -私も率直にいうと、通りすがりさんと同じ感想を持っておりました。ただ、投稿が全くないよりもいいかな‥、という思いも同時にありました。確かに通りすがりさんがおっしゃるように、MLに質問するのが本来的なのかもしれません。 -- [[川俣]] &new{2005-03-13 (日) 23:26:44}; -その一方で、WikiのほうがMLに比べて手軽に質問でき、見てもらえる、というメリットもあると思います。要は、質問専用のページがあればいいのかなとも感じます ([[CD-Plamo/不具合報告]]のような)。皆さんはどのようにお考えでしょうか。 -- [[川俣]] &new{2005-03-13 (日) 23:29:31}; -自分は通りすがりさんよりの意見ですが川俣さんがWikiをと,お思いでしたら川俣さん自身がもうすこし前に出でて質問に答えてあげると盛り上がるように思います。 -- [[名倉]] &new{2005-03-14 (月) 21:17:29}; -私自身ちょっと引いたスタンスになってしまっていたのは名倉さんが指摘された通りで、反省しています。 どうもすみませんでした。-- [[川俣]] &new{2005-03-15 (火) 22:34:43}; -以前 plamo3.0 で LAN カード LPC4-TX が認識はしているようなのに、動作しないことがありました。 ifconfig で eth0 がでても timeout エラー で外部に接続できませんでした.Plamo4.0 -- [[大坪]] &new{2006-01-22 (日) 20:42:46}; -途中で送信になって失礼しました。dmesg の no tranceivers found で google で検索すると if port に関係ありと思いながら解決しませんでしたが、plamo4.0 で試すとあっさりできて しまいました。mozilla がばりばり使えてうれしいです。LAN カードは苦労したのでひとしおです.メンテナの方々にお礼まで! -- [[大坪]] &new{2006-01-22 (日) 20:55:09}; -plamo4.2 をダウンロードしてインスツールしてみました。始めから音が出るし。mozillaもつかえてよいのですが、ひとつ困るのがコンパイルがうまくできないことです。次にメッセージを書きます /usr/src/linux-2.6.15.7/scripts/Kbuild.include: そのようなファイルやディレクトリはありませんMakefile:449: /usr/src/linux-2.6.15.7/arch/i386/Makefile: そのようなファイルやディレクトリはありません どなたか対策をお教えくださいお願いします -- [[大坪]] &new{2006-04-16 (日) 18:12:42}; -リリース情報,Plamo-4.2FAQは確認されましたか?質問はPlamoメーリングリストにお願いします。 -- [[名倉]] &new{2006-04-16 (日) 18:19:50}; -カーネルソースをインスツールしたら解決しました。 希望していたVGAのドライバー fglrx が使えて満足しています。plamowall こちらの方が気楽に質問でき、いろんなかたの目にもとまるとおもうので質問コーナー掲示板みたいなわけにはいきませんか。 -- [[大坪]] &new{2006-04-17 (月) 13:42:05}; -いけないと思います!!それでよければすでに質問コーナー掲示板が作成されているはずです。個人的にも掲示版から過去の有益な情報呼び出すの結構たいへんな思いをしたことあります。 -- [[名倉]] &new{2006-04-17 (月) 14:03:43}; |これ以前の書き込みは[[PlamoWall/6]]に移動しました。|
タイムスタンプを変更しない
*PlamoWall((ユーザ全員にメッセージを送るwallコマンド、あるいはセキュリティ速報などにも関連させてFireWallにもひっかけた名前のつもりです:-) )) [#f8eb5ef7] ''Plamo Linuxに関するネタ募集''~ 例えば、みんなにも知ってもらいたい便利なソフト、勿論、緊急で皆さんにお伝えしたいセキュリティー情報((まぁ、これはあんまり面白い話題じゃないですが‥))など。それ以外にもLinuxやオープンソースソフトウェアに関連した話題などなど‥‥。~ 面白い話題なら、どんな小ネタでもOK! 気軽に書き込んで下さい。 また、このPlamoLinux Wikiに掲載されたこのページ以外の情報に対する フィードバックも歓迎致します。 ---- #contents ---- 新しい話題は、このフォームから作成できます。~ ↓ **市販の指紋認証デバイスはLinuxで動作するのか? [#e42099f1] |''メーカー''|''PC製品名 or デバイス製品名''|''デバイスID''|''Libfprint2サポート対象''|''動作(実デバイス)''|''動作可能性''| |BGCOLOR(black):''COLOR(white):HP'' |COLOR(blue):ProBook 635 Aero G7|CENTER:06cb:00df|CENTER:YES|CENTER:''◯''|CENTER:| ||COLOR(blue):ProBook 635 Aero G8|CENTER:(06cb:00df)|||CENTER:''◯''| ||COLOR(blue):ProBook 445 G11 Ryzen 7000|CENTER:(06cb:00df)|||CENTER:''◯''| ||COLOR(blue):EliteBook 840 14inch G11 Wolf-Pro-Security|CENTER:(06cb:00df)|||CENTER:''◯''| ||COLOR(blue):Elite Dragonfly Core i5-8265U Gen8|CENTER:(06cb:00df)|||CENTER:''◯''| |BGCOLOR(black):''COLOR(white):lenovo'' |COLOR(blue):Thinkpad X1 Carbon 12th Gen|CENTER:06cb:00bd&br;06cb:00c2&br;06cb:0123&br;27c6:658c|CENTER:YES||CENTER:''◯''| ||COLOR(blue):Thinkpad X1 Yoga 20QF, 20QG|CENTER:06cb:00bd&br;06cb:00c2&br;06cb:0123|CENTER:YES||CENTER:''◯''| ||COLOR(blue):Thinkpad E14 Gen6 AMD 21M3, 21M4|CENTER:04f3:0c8c|CENTER:YES||CENTER:''◯''| ||COLOR(blue):Thinkpad T14s Gen5 21LS, 21LT|CENTER:06cb:00f9&br;COLOR(red):06cb:00fb&br;COLOR(black):06cb:00fc&br;06cb:0126&br;06cb:0129&br;COLOR(red):06cb:016d|CENTER:YES||CENTER:''△''| |BGCOLOR(black):''COLOR(white):MOUSE Computer'' |COLOR(red):FP01(USB Dongle)|CENTER:1c7a:0571|CENTER:YES|CENTER:''◯''|CENTER:| |BGCOLOR(black):''COLOR(white):SANWA Supply'' |COLOR(red):400-FPRD1(USB Dongle)|CENTER:04f3:0c3d|CENTER:YES|CENTER:''△''|CENTER:| **HandBrale [#r0f7da0f] [[''HandBrake Home'':https://handbrake.fr/]] ~ [[''HandBrake Git'':https://github.com/HandBrake/HandBrake/releases/tag/1.7.3]] ~ ''HandBrake'' は、DVD を読み取って出力する DVD リッピング アプリケーションです。~ 字幕のオプションを備えたさまざまなビデオおよびオーディオ形式に対応し、~ 代替データ ストリーム、プリセット、および高度なオプションの制御 ~ ビットレート、ピクセルアスペクト比、インターレース解除など。~ (スクリーンショット)~ &ref(HandBrake-1.7.3_screenshot_01.png); ~ &ref(HandBrake-1.7.3_screenshot_02.png); ~ Plamo-test/for-8.x/HandBrake-packages/ にパッケージを置きました。 ~ ・''HandBrake-1.7.3-x86_64-B1.tzst'' ~ ・''numactl-2.0.18-x86_64-B1.tzst'' ~ ・''onevpl-2023.4.0-x86_64-B1.tzst'' ~ **FFaudioConverter [#hf2249be] [[''FFaudioConverter Github'':https://github.com/Bleuzen/FFaudioConverter]] ~ ''FFaudioConverter'' はシステムFFmpegを使用して Video/Audio ファイルを Audio ファイルへ変換するGUIフロントエンドツールです。 ~ ----~ Features: DnD support Multithreading (use the full power of your cpu) Convert many files or whole directories very fast Audio filters possible (bass boost your music or do fade-ins/outs…) Change of samplerate possible High quality resampling with SoX possible Quick mode for copying files in same format and skip already converted files Currently supported output formats are: mp3 aac ogg opus flac wav ------~ (スクリーンショット)~ &ref(FFaudioConverter_shot-01S.png); ~ ■FFaudioConverter-0.31.0 パッケージのダウンロード~ パッケージはPlamo-8.x の contrib にあります。~ □[[FFaudioConverter-0.31.0-x86_64-B2.tzst:https://repository.plamolinux.org/pub/linux/Plamo/Plamo-8.x/x86_64/contrib/multimedia/FFaudioConverter-0.31.0-x86_64-B2.tzst]] ~ **Avidemux2 [#i5d665e5] Avidemux ホームページ: https://avidemux.sourceforge.net/ ~ (ホームページ英文説系の翻訳)~ ----- ~ Avidemux は、シンプルなカット、フィルタリング、エンコード作業用に設計された無料のビデオ エディタです。~ さまざまなコーデックを使用して、AVI、DVD 互換の MPEG ファイル、MP4、ASF などの多くのファイル タイプをサポートします。~ プロジェクト、ジョブキュー、強力なスクリプト機能を使用してタスクを自動化できます。~ ----- ~ オフィシャルホームページにある最新安定版バージョンは &color(#F2070E){''2.8.1''}; です。 ~ Avidemux はデコード・エンコードに自身が内部に持つ FFmpeg を使用するので、^ PlamoのシステムFFmpegバージョンの影響を受けることはありません。~ 安定版 &color(#F2070E){''2.8.1''}; の内部FFmpegバージョンは「''4.4.2''」です。 ~ ここで紹介する Plamo-8.x 向けに作成した Avidemux2パッケージ(''avidemux-2.8.2.2d03a16'') は upstrean最新のGitソースを使って作成しており、~ その内部 FFmpeg バージョンは「&color(#0400FF){''6.0.1''};」です。~ (スクリーンショット)~ &ref(Avidemux-2.8.2_240302-1.png); ~ ■''Avidemux-2.8.2.2d03a16'' パッケージのダウンロード~ パッケージはPlamo-8.x の contrib にあります。~ □[[avidemux-2.8.2.2d03a16-x86_64-B1.tzst:https://repository.plamolinux.org/pub/linux/Plamo/Plamo-8.x/x86_64/contrib/multimedia/avidemux/avidemux-2.8.2.2d03a16-x86_64-B1.tzst]] ~ **MakeMKV for Plamo-8.x (FFmpeg6向けビルド) [#bd6e495c] [[阿部]](2024-03-02 23:00)~ ■DVD/BluRay ディスクをmkv形式動画へリッピングするアプリケーション~ 2024-02-22 以降の&color(#F20C49,){''FFmpeg6 (ffmpeg-6.1.1)に更新した環境''};で動作します。~ (スクリーンショット)~ &ref(MakeMKV_240301-1.png); ~ ■MakeMKV-1.17.6 パッケージのダウンロード~ パッケージはPlamo-8.x の contrib にあります。 ~ □[[makemkv-1.17.6-x86_64-B2.tzst:https://repository.plamolinux.org/pub/linux/Plamo/Plamo-8.x/x86_64/contrib/multimedia/makemkv-1.17.6-x86_64-B2.tzst]] ■''README.makemkv_BETA'' -- 使用上の補足的な説明 ~ &ref(README.makemkv_BETA); ~ **Plamo-8.1Next 自作Wallpaper [#u8682d84] [[阿部]](2024-02-23 18:00)~ 別件で作業していて作ったPlamolinuxのasciiデータ・ロゴが思いの外 Cool (自画自賛)だったので ~ 黒背景ベースの壁紙にしてみました。 ~ ベース色を「黒」にしたのは、次期Plamo-8.xリリース インストーラーの GRUB背景に使ってもらえたら嬉しいな ~ と妄想したからです。 ~ (スクリーンショット) &ref(plamo_ascii_logo-02_wallpaperS.png); ~ ~ いかがでしょうか? ~ 2024-02-22 に更新した xfdesktop-4.18.1(B2) パッケージに同Wallpaperを同梱しました。 ~ インストール後の画像ファイルの場所は /usr/share/backgrounds/xfce/&color(#1114C8,){''plamo_ascii_logo-02.png''}; です。 ~ ロゴが右寄りにあって画像左が黒単色なのはGRUBメニューテキスト表示の邪魔をしないようにしたためです。 ~ **dropbox-140.4.1951 thunar-dropbox-0.3.1 [#g855bb8b] [[阿部]](2022-03-04 23:12)~ クラウドストレージ ''dropbox''のデスクトップクライアントとThunarファイルマネージャ用プラグイン''thunar-dropbox''の~ パッケージ作成スクリプトをページ末に添付します。~ ''dropbox-140.4.1951-PlamoBuild_nosrc.tar.xz''~ ''PlamoBuild.thunar-dropbox-0.3.1''~ ''[パッケージ作成方法]''~ ・''dropbox''はページ末添付の dropbox-140.4.1951-PlamoBuild_nosrc.tar.xz を展開して出来たディレクトリの中で~ PlamoBuild.dropbox-140.4.1951を実行すると、必要なファイルをダウンロードしてパッケージが作成されます。~ ・''thunar-dropbox''は適当な作業用ディレクトリを作ってそこに PlamoBuild.thunar-dropbox-0.3.1を置き、~ PlamoBuildを実行することでパッケージが作成されます。~ 注意)dropboxのはソースファイル、パッケージサイズともに100MB程度になるので注意。~ ブラウザだけでもファイル操作可能なので、特にこのアプリケーションが必須というわけではありませんが~ ご興味あればお使いください。~ **MPlayer-1.5 released [#s5f26d0c] [[阿部]](2022-03-03 23:12)~ ''MPlayer-1.5"Hope"''がリリースされました。 -[[https://mplayerhq.hu/design7/news.html:https://mplayerhq.hu/design7/news.html]] - mplayerhq.hu News~ ソースファイルには FFMPEG 5.0,およびgit-masterのライブラリが含まれており、~ ffmpegライブラリとして自前(内部)のライブラリを使用します。~ 従って、外部ffmpegライブラリに影響されることなく実行・動作可能です。~ パッケージ作成用PlamoBuildスクリプト''PlamoBuild.mplayer-1.5'')を本ページ末に添付します。~ 興味がある方はお使いください。~ 適当な作業ディレクトリを作って、PlamoBuild.mplayer-1.5を置きスクリプトを実行することで~ mplayerhq.hu から必要なソースがダウンロードされ、パッケージが作成されます。~ ・ --enable-gui を指定してるので、自前のGUIフロントエンドでも起動できます。~ ・ 言語対応は「日本語、英語」のみを指定してます。他言語サポートが必要な方は~ language=ja,en のところに言語指定を追加してください。~ サポート言語は bg cs da de el en es fr hu it ja ko mk nb nl pl ro ru sk sv tr uk pt_BR zh_CN zh_TW ~ ・ffmpegを内包している関係でバイナリサイズも当然大きくなり、パッケージサイズは 20MB超になります。~ **TP-Link 802.11ac WLAN Adapter [#v44dc656] [[阿部]](&color(#dc143c){''更新'' 2022-03-22 18:45};) &color(#006400){''git-masterソースがkernel-5.17に対応した''}; ~ 使用機器 &color(#191970){''TP-Link 802.11ac WLAN Adapter''};~ Vendor ID ''2357:011e''~ カーネルソース(5.15.x up)にはドライバーが含まれていないので以下のリンクから ソースをダウンロードしてコンパル&インストールする。~ ※ カーネルアップデート毎に再導入する必要あり~ -[[rtl8812au git master (Ready for kernel-5.17):https://github.com/aircrack-ng/rtl8812au]] -rtl8812auドライバ(Ready for kernel-5.17) -%%[[rtl8812au:https://github.com/aircrack-ng/rtl8812au/tree/6fd304f910b5ced30e99bb2beefe9ec5b49db00a]] - rtl8812auドライバ%% AC600 T2U Nano ドライバで動作可能かもしれないチップ(&color(#ff4500){''添付PDF参照''};)~ 添付PDFはソースファイル:rtl8812au_source/os_dep/linux/usb_intf.c から抜粋した情報です。~ **3系stableカーネル情報 [#b47f00b [#n41c45eb] > [[名倉]] (2012-09-17 18:42)~ [ 000/135] 3.2.30-stable review~ http://lkml.indiana.edu/hypermail/linux/kernel/1209.2/00118.html > [[名倉]] (2012-09-15 10:39)~ linux-3.5.4.tar.gz 14-Sep-2012 22:43 98M~ linux-3.4.11.tar.gz 14-Sep-2012 22:43 96M~ linux-3.0.43.tar.gz 14-Sep-2012 22:42 92M > [[名倉]] (2012-09-10 09:23)~ [ 00/95] 3.2.29-stable review~ http://lkml.indiana.edu/hypermail/linux/kernel/1209.1/00337.html > [[名倉]] (2012-08-26 13:17)~ linux-3.5.3.tar.gz 26-Aug-2012 02:47 98M~ > [[名倉]] (2012-08-23 11:35)~ patch-3.5.3-rc1.gz 20-Aug-2012 03:58 18K~ patch-3.4.10-rc1.gz 20-Aug-2012 03:56 14K~ patch-3.0.42-rc1.gz 20-Aug-2012 03:54 8.7K > [[名倉]] (2012-08-21 13:47)~ linux-3.2.28.tar.gz 20-Aug-2012 03.56 94M > [[名倉]] (2012-08-17 16:47)~ [ 00/37] 3.2.28-stable review~ http://lkml.indiana.edu/hypermail/linux/kernel/1208.2/00762.html -[https://seehdfilm.com Film izle] > [[名倉]] (2012-08-16 16:11)~ linux-3.5.2.tar.gz 15-Aug-2012 15:03 98M~ linux-3.4.9.tar.gz 15-Aug-2012 15:24 96M~ linux-3.0.41.tar.gz 15-Aug-2012 19:13 92M > [[名倉]] (2012-08-14 07:51)~ patch-3.5.2-rc1.gz 13-Aug-2012 20:17 33K~ patch-3.4.9-rc1.gz 13-Aug-2012 22:13 26K~ patch-3.0.41-rc1.gz 13-Aug-2012 21:59 18K > [[名倉]] (2012-08-11 12:09)~ linux-3.2.27.tar.gz 10-Aug-2012 15:41 94M > [[名倉]] (2012-08-10 08:57)~ linux-3.5.1.tar.gz 09-Aug-2012 15:44 98M~ linux-3.4.8.tar.gz 09-Aug-2012 15:43 96M~ linux-3.0.40.tar.gz 09-Aug-2012 15:43 92M > [[名倉]] (2012-08-08 12:49)~ patch-3.5.1-rc1.gz 07-Aug-2012 22:19 52K~ patch-3.4.8-rc1.gz 07-Aug-2012 22:19 46K~ patch-3.0.40-rc1.gz 07-Aug-2012 22:19 16K > [[名倉]] (2012-08-07 22:48)~ [ 00/70] 3.2.27-stable review~ http://lkml.indiana.edu/hypermail/linux/kernel/1208.0/02530.html > [[名倉]] (2012-08-06 07:57)~ linux-3.2.26.tar.gz 05-Aug-2012 16:58 94M > [[名倉]] (2012-08-03 11:54)~ linux-3.2.25.tar.gz 02-Aug-2012 23:46 94M > [[名倉]] (2012-08-02 08-30)~ linux-3.0.39.tar.gz 01-Aug-2012 19:44 92M **2.6系stableカーネル情報 [#b47f00bf] > [[名倉]] (2011-08-04 07:38)~ linux-2.6.39.4.tar.gz 03-Aug-2011 20:25 92M~ > [[名倉]] (2011-07-09 21:44)~ linux-2.6.39.3.tar.gz 09-Jul-2011 06:19 92M~ > [[名倉]] (2011-06-03 13:16)~ Linux 2.6.38.8~ http://lkml.indiana.edu/hypermail/linux/kernel/1106.0/01226.html > [[名倉]] (2009-10-22 12:12)~ 133,260 10月 21日 23:32 vd_unicon-kernel-20091021-2.6.31.patch **2.4系stableカーネル情報 [#b47f00bf] > [[名倉]] (2010-12-19 07:56 12-21 15:55 secunia set)~ linux-2.4.37.11.tar.gz 18-Dec-2010 15:31 37M~ (CVE-2010-3848,3849,3850)~ EOLが2011年末まで伸びた模様。~ http://lkml.indiana.edu/hypermail/linux/kernel/1012.2/01095.html~ Linux Kernel Multiple Vulnerabilities~ http://secunia.com/advisories/42649/ > [[名倉]] (2010-09-06 17:45 09-07 13:43リリースアナウンスリンク追記)~ linux-2.4.37.10.tar.gz 06-Sep-2010 05:38 37M~ http://lkml.indiana.edu/hypermail/linux/kernel/1009.0/01980.html~ (CVE-2010-1173) **2.6系longtermカーネル情報 [#b47f00bf] > [[名倉]] (2012-05-28 10:55)~ linux-2.6.34.12.tar.gz 18-May-2012 00:04 83M~ > [[名倉]] (2012-05-15 13:26)~ [34-longterm 000/179] v2.6.34.12 longterm review http://lkml.indiana.edu/hypermail/linux/kernel/1205.1/03890.html > [[名倉]] (2012-03-23 16:01)~ linux-2.6.34.11.tar.gz 21-Mar-2012 23:39 83M~ ** JM 新URL [#b47f00bf] > [[名倉]] (2010-08-07 22:42)~ JM もsourceforgeに引っ越したようです。~ 新URLは~ http://sourceforge.jp/projects/linuxjm/ です。-[https://seehdfilm.com Film izle] ** JF 新URL [#b47f00bf] > [[名倉]] (2010-07-11 18:51)~ JF がsourceforgeに引っ越したようです。~ 新URLは~ http://sourceforge.jp/projects/linuxjf/ です。 **xine HOME 新URL [#b47f00bf] > [[名倉]] (2009-04-01 11:28)~ http://www.xine-project.org/home です。 **Plamo-4.22 DVD収録本 [#b47f00bf] > [[名倉]] (2009-02-02 16:17)~ これ一冊で~ Linuxディストリビューションが~ 全部使える本~ 著者 福田和宏~ 発行所 ソーテック社~ ISBN978-4-88166-631-9~ にPlamo-4.22.dvdが収録されているようです。 **実家のPCでxdmが起動しなくなってしまいました。 [#s5a4256a] >[[jiku]] (2005-08-21 (日) 22:27:03)~ ~ 仕事先で単身で暮らしているのですが、~ 家族よりパスワードをいれる画面まで進まなくなったと連絡が入りました。~ 現状Plamo4.02 /etc/inittab で、runlevel 4 で起動していました。~ 画面に出ているメッセージを送ってもらうと、~ ~ Initializing system add command failed と~ ~ The system is ready~ Starting X display manager だそうです。~ halt等で電源を切ったのでなく、強制電源切りをして、~ なんらかのファイルが壊れるなどしたのか、と思っていますが、~ 原因調査のため、本体を手元に送ってもらおうとしています。~ 復旧には何処の辺りから追いかけたら良いでしょうか?~ // -実家に帰り、CD-Plamoで /etc/inittab をrunlevel3に編集して、起動可能になりました。しかし、startxすると/tmp/.X0-lockを削除して再起動とメッセージが出たので、.X0-lockを削除。使えるようになりました。このファイルは何時できるのでしょうか? -- [[jiku]] &new{2005-09-19 (月) 23:05:06}; -X起動時に毎回生成されていると思いますが、Xを正常終了させていれば、自動的に削除されて次回起動時には存在していないと思います。4.2以降では/tmpがtmpfsになったので再起動すれば揮発メモリ上のデータ故削除されていると思いますが。 -- [[鈴木]] &new{2007-06-28 (木) 00:54:15}; **Plamo-MLでメンテナーの方が問われることへの投票所の開設を御願い致します。 [#d7c3ffb8] >[[Ujiki.oO]] (2005-08-11 (木) 10:52:07)~ ~ Plamo-MLでは、開発者の方が「これはこうして、こうするようにしようとアイデアを提案中ですが、それではいけないでしょうか?」~ などと発言されておられます。~ これは、広く、MLを受信している、Plamoエンドユーザーを対象とした同意かも~ 知れません。~ ~ その当該MLを読んだ証として、特別なIDを入力してから、賛否を投票できるような~ 投票所を、当Wikiに作成願います。~ ~ Plamoエンドユーザーのみなさん、多数の意見を集票いたしましょうよ。~ ~ 最終的には開発者の判断ですが。(微笑)~ ~ - Ujiki.oO -~ // -MLにも意見を投げましたが、こちらには別の切り口で。MLに要望を投げるのではダメなんですか? 現状では多数決が必要なレベルのものは存在しないと思ってますが。 それとも、いわゆるWeb拍手のようなカウンタ(例えるならへぇボタン?)のようなものを指向されてるのかなぁ… -- [[jado]] &new{2005-08-11 (木) 11:50:15}; -メンテナーの方々に「義務」を課さないことに一票! -- [[silver55pegn]] &new{2005-08-11 (木) 22:06:06}; -義務というか、いろんなことをマニュアル化すると、けっこう辛いかもね〜。 -- [[chie]] &new{2005-08-12 (金) 10:20:53}; -ただでさえ少ないらしいメンテナーさんを減らす方向に進みそうだ。 -- [[sshimo]] &new{2005-08-12 (金) 12:08:48}; -減ることはないだろうけれど(だってやっぱりいろいろできたらうれしいもんね、いま、私は何にもできてないけれど)、でも、やっぱり作る人、使う人、垣根なしで、どっちにでもなれるような環境がいいな。 -- [[chie]] &new{2005-08-12 (金) 14:23:58}; -ML で云われてた内容を取り違えてないかい? 投票所なんかいらん -- [[enduser]] &new{2005-08-12 (金) 22:18:56}; -メンテナさんのやりたいようにやってもらえば、それで幸せです。 -- [[aburagirio]] &new{2005-08-13 (土) 21:09:38}; -メンテナさんの工夫、心遣いを尊重し使わせてもらっています。うまく行かない時は、MLで助けて頂くか、自分でソースを拾ってビルド。企業的な発想の標準化は、効率的にはいいが、それを絶対視や閉鎖的にすると、問題が生じた場合の -- [[JIku]] &new{2005-08-15 (月) 09:39:43}; -続き 解決にロスがかなり出る例を経験しました。標準化も改善無くしてありえないと思います。でも、ビジネスでないので、メンテナの時間と手間が許す限りの提供で幸せです。 -- [[jiku]] &new{2005-08-15 (月) 09:59:56}; -plamo のようなもの、究極は、興味のあること、おもしろいこと、その他もろもろ、うまくいかないことも含めて、互いに共有してわかちあうところに意味があるんじゃないのかなぁ。 -- [[chie]] &new{2005-08-15 (月) 17:36:06}; -[https://seehdfilm.com Film izle] **「2005 オープンソース最前線」に,こじまさんのお名前が. [#q3e1e462] >[[MOUE]] (2005-07-05 (火) 08:23:55)~ ~ いささか遅きに失した感はありますが,技術評論社発行[[「2005 オープンソース最前線」>http://www.gihyo.co.jp/books/syoseki-contents.php/4-7741-2408-7]]の特集2に,「〜今、再び「Linux Toward the Future」〜 こじまみつひろ」が含まれていますねぇ.~ // **opera 8 browser [#f2b07386] >[[tako]] (2005-04-21 (木) 20:16:28)~ ~ リリースされましたね。plamo 4.02ではslackware 9.1 current用で大丈夫のようです。http://www.opera.com/download/~ // -今さらな話題(?)ですが一応報告しておきます。Opera 7.54 をインストールするときに、 /usr/lib/qt/lib/libqt-mt.so.3 を /usr/lib にシンボリックリンクを貼る必要がありました。 Opera 8 ならいらないかもしれませんが・・・。 -- [[yoshi]] &new{2005-04-25 (月) 00:09:13}; -勝手ながら関連する話題ということでレス移動させていただきました。operaの起動スクリプト /usr/bin/opera に LD_LIBRARY_PATH=/usr/lib/qt/lib:$LD_LIBRARY_PATH を書き加えればリンクを張らなくても 大丈夫です。 -- [[tako]] &new{2005-04-26 (火) 11:52:30}; -さらに今さらなお返事を失礼します。Opera 8 ならインストール時には上の設定は不要でしたが、 実行時にエラーを食らうので、やはり必要なようです。 -- [[yoshi]] &new{2005-05-23 (月) 00:24:47}; **Plamo4.02 vs. RPM [#n6223f01] >[[三船@石播]] (2005-04-19 (火) 22:39:44)~ ~ みのむし様が以前、Wall/5に公開されたRPMは非常に重宝して~ 愛用しておりましたが、これはPlamo4.02では動作してくれない~ ようで、当方ではインストールに失敗しています。~ rpm2tgz+pkgtoolで、という逃げ道も試しましたが、プログラムID~ などの引渡しに難があり、動かなくなるものがありました。~ 例えばインテルのコンパイラ等。~ そこでソースからの構築からでも結構ですので、どなたかRPMを~ Plamo4.02で動かせる方法を御教示頂けたら幸いです。~ // -slackware10.1のパッケージ rpm-4.2.1-i486-3.tgzてのがあって、そてをいれて -- [[kou]] &new{2005-04-23 (土) 18:47:40}; -すいません。変なところできってしまって。で、一応動作はしているみたいです。 -- [[kou]] &new{2005-04-23 (土) 18:50:02}; -busybox の rpm2cpio と cpio で展開という方法でも rpm展開は出来きました。 -- &new{2005-04-24 (日) 18:57:25}; -「プログラムID」というのはよく分からないのだけど、rpm 自体は独自ヘッダを持った cpio ファイルだから、rpm を展開するのはそれほど難しくはないはず。rpm の独自ヘッダを飛ばすためのスクリプトは shell スクリプトや perl のスクリプトが存在するので探してみては? -- [[kojima]] &new{2005-04-24 (日) 23:45:35}; -レス遅れ申し訳ありませんでした。kou様のアドバイスに従い、Slack よりrpm-*.tgzをD/Lして、みました。問題なく動作しているようです。但し、intelのコンパイラの展開でライセンスID(←これを前回プログラムIDとしました)は、このrpmでも、正しく定義することはできませんでした。よくよくインストールスクリプトを読むとrpmの仕様の違い(?)によるもののようです。いつもながら御世話になりました -- [[三船@石播]] &new{2005-04-30 (土) 19:14:16}; -[https://seehdfilm.com Film izle] **Plamo 4.02 インストールしてみました [#rb25d866] >[[tako]] (2005-04-06 (水) 17:32:53)~ ~ ~ HDDの1G程の空きスペースにおすすめの最小構成でいれてみました。 とりあえず気付いたところを。 ~ afterstepを立ち上げてmozillaを起動しようとしたところ、mozillaが 起動しません。--require libstdc++3.so.5 (だったかな?)のメッセージ が出ていました。デフォルトでgccのパッケージがインストールされない為。 gccをインストールしたらok。 それから、これは要望ですが、 デフォルトのカーネルではCONFIG_FB_VESAが有効になっていませんが、 出来ればこれは有効にしておいて欲しいです。どのみち、カーネルは 再構築するのですが、最初から有効になっていればインストール後 そのままvgaやsvgaあるいはxgaなコンソールで作業が出来るので。 // -VESAなフレームバッファはモジュールにならずに組み込まれてしまうのが気になっているのだけど、VESA fb を組み込んでいてもそれぞれのビデオカード用のドライバとかをロードすると、そちらが優先されるのでしょうか? -- [[kojima]] &new{2005-04-08 (金) 09:29:08}; -くわしくはないのですが、Vineのデフォルトはそうなっていて、vesa非対応のカードの場合は起動後にドライバをロードするようになってます。(vineのトップページの3.x tipsのリンク参照)。家では素のままでインストールCD起動すると最下行が隠れてしまって見難かったのであのような要望を書いたのですが、その後、インストールCDのブート時に "vmlinuz initrd=initrd.gz ramdisk_size=8000 root=/dev/ram rw vga=771" とすることで800x600の256色で起動できることがわかったので、要望の方は忘れてください :-) -- [[tako]] &new{2005-04-08 (金) 23:40:33}; **こじまさん著 「Linux を「読む」」が発売されています. [#wf63f0f3] >[[MOUE]] (2005-03-31 (木) 07:15:41)~ ~ MYCOM から発売されています.~ [[MYCOM BOOKS - Linux を「読む」>http://book.mycom.co.jp/book/4-8399-1593-8/4-8399-1593-8.shtml]]でどうぞ.~ //[[こじまさんの日記>http://plamo.linet.gr.jp/index.php?diary%2FKojima%2F2005-03-30]] にも書いてあります. [[こじまさんの日記>diary/Kojima/2005-03-30]] にも書いてあります. #ref(http://web.kyoto-inet.or.jp/people/jeanne/memo/linux-yomu2.jpg) // -う〜ん。やっぱりちょっと画像の色がよくないねぇ。すんません。またやり直してみます。 -- [[なかたにちえ]] &new{2005-04-23 (土) 10:50:13}; -濃いめのベージュで実際は和紙のような感じなので、スキャナーでとった時色合いがなかなか難しい。 -- [[なかたにちえ]] &new{2005-04-23 (土) 13:57:29}; -あれ、なんか色合いが妙。。LW誌では綺麗に出てます。商売だから当たり前か。 -- [[みやざわ]] &new{2005-04-24 (日) 18:53:14}; **64MBメモリ上でXを動かしてみる。 [#tc387dbe] >[[hironobu]] (2005-03-24 (木) 02:32:24)~ ~ plamo 2.2で起動からXが立ち上がるまでにどんなファイルを使ってどのように立ち上がっていくか知りたかったのです。c言語とかシェルスクリプトなどの知識はほとんどないのですが、ファイルを削除して動かなければ必要というふうにして、小さくしていきました。10MBぐらいになったのでRAMディスクを作って64MBメモリ上で動かしてみました。~ http://www9.ocn.ne.jp/~enge/l/linux/index.html~ 使い道はあまりないと思いますが、起動からXまでについて勉強になりました。このような内容でも投稿してもよいでしょうか?~ // -Plamo3.xでできたのなら反響が有るように思います。自分もためさせていただきたいと思います。 -- [[名倉]] &new{2005-03-24 (木) 07:46:11}; **PlamoWall は質問箱? [#s20df11e] >[[通りすがり...]] (2005-03-09 (水) 22:42:45)~ ~ 最近 PlamoWall が質問箱になっているような気がしますねぇ...~ あっちもこっちも見ているようでは,こじまさんも日記を書く時間すらなくなってしまうのでは? (^^;~ plamo-ML という場があるので,なるべく質問などはそっちへ投げた方が情報がまとまると思えるのだが.~ // -私も率直にいうと、通りすがりさんと同じ感想を持っておりました。ただ、投稿が全くないよりもいいかな‥、という思いも同時にありました。確かに通りすがりさんがおっしゃるように、MLに質問するのが本来的なのかもしれません。 -- [[川俣]] &new{2005-03-13 (日) 23:26:44}; -その一方で、WikiのほうがMLに比べて手軽に質問でき、見てもらえる、というメリットもあると思います。要は、質問専用のページがあればいいのかなとも感じます ([[CD-Plamo/不具合報告]]のような)。皆さんはどのようにお考えでしょうか。 -- [[川俣]] &new{2005-03-13 (日) 23:29:31}; -自分は通りすがりさんよりの意見ですが川俣さんがWikiをと,お思いでしたら川俣さん自身がもうすこし前に出でて質問に答えてあげると盛り上がるように思います。 -- [[名倉]] &new{2005-03-14 (月) 21:17:29}; -私自身ちょっと引いたスタンスになってしまっていたのは名倉さんが指摘された通りで、反省しています。 どうもすみませんでした。-- [[川俣]] &new{2005-03-15 (火) 22:34:43}; -以前 plamo3.0 で LAN カード LPC4-TX が認識はしているようなのに、動作しないことがありました。 ifconfig で eth0 がでても timeout エラー で外部に接続できませんでした.Plamo4.0 -- [[大坪]] &new{2006-01-22 (日) 20:42:46}; -途中で送信になって失礼しました。dmesg の no tranceivers found で google で検索すると if port に関係ありと思いながら解決しませんでしたが、plamo4.0 で試すとあっさりできて しまいました。mozilla がばりばり使えてうれしいです。LAN カードは苦労したのでひとしおです.メンテナの方々にお礼まで! -- [[大坪]] &new{2006-01-22 (日) 20:55:09}; -plamo4.2 をダウンロードしてインスツールしてみました。始めから音が出るし。mozillaもつかえてよいのですが、ひとつ困るのがコンパイルがうまくできないことです。次にメッセージを書きます /usr/src/linux-2.6.15.7/scripts/Kbuild.include: そのようなファイルやディレクトリはありませんMakefile:449: /usr/src/linux-2.6.15.7/arch/i386/Makefile: そのようなファイルやディレクトリはありません どなたか対策をお教えくださいお願いします -- [[大坪]] &new{2006-04-16 (日) 18:12:42}; -リリース情報,Plamo-4.2FAQは確認されましたか?質問はPlamoメーリングリストにお願いします。 -- [[名倉]] &new{2006-04-16 (日) 18:19:50}; -カーネルソースをインスツールしたら解決しました。 希望していたVGAのドライバー fglrx が使えて満足しています。plamowall こちらの方が気楽に質問でき、いろんなかたの目にもとまるとおもうので質問コーナー掲示板みたいなわけにはいきませんか。 -- [[大坪]] &new{2006-04-17 (月) 13:42:05}; -いけないと思います!!それでよければすでに質問コーナー掲示板が作成されているはずです。個人的にも掲示版から過去の有益な情報呼び出すの結構たいへんな思いをしたことあります。 -- [[名倉]] &new{2006-04-17 (月) 14:03:43}; |これ以前の書き込みは[[PlamoWall/6]]に移動しました。|
テキスト整形のルールを表示する
添付ファイル:
HandBrake-1.7.3_screenshot_02.png
133件
[
詳細
]
HandBrake-1.7.3_screenshot_01.png
153件
[
詳細
]
FFaudioConverter_shot-01.png
81件
[
詳細
]
FFaudioConverter_shot-01S.png
155件
[
詳細
]
Avidemux-2.8.2_240302-1.png
141件
[
詳細
]
README.makemkv_BETA
170件
[
詳細
]
MakeMKV_240301-1.png
150件
[
詳細
]
plamo_ascii_logo-02_wallpaperS.png
165件
[
詳細
]
makemkv-1.17.2-PamoBuild_nosrc.tar.xz
255件
[
詳細
]
adwaita_trash_icon_replace-41.0-noarch-B1.txz
332件
[
詳細
]
dropbox-140.4.1951-PlamoBuild_nosrc.tar.xz
304件
[
詳細
]
PlamoBuild.thunar-dropbox-0.3.1
714件
[
詳細
]
PlamoBuild.mplayer-1.5
322件
[
詳細
]
rtl8812au_supported_devices_20220214.pdf
514件
[
詳細
]