* tcsh, tex, xdvi 他 [#n1edd25e]

- ページ: [[不具合報告/6.x]]
- 投稿者: [[lob]]
- 優先順位: 普通
- 状態: 提案
- カテゴリー: 不具合報告
- 投稿日: 2017-10-25 (水) 18:24:40
- バージョン: 

** メッセージ [#v52b548b]
はじめて投稿させていただきます。

Plamo-6.2 64bit 版を使わせていただいていますが、

1. tcsh を login shell にしていると、
   /etc/profile.d/heimdal.csh 中の $PATH を2ヶ所とも ${PATH} に修正しないと、
   login 時にメッセージが出て面倒な状況になるようです。

2. PAGER="JLESSCHARSET=japanese-euc less -isR" などの指定をしないと、
   インストール直後は man の出力が乱れてほとんど使い物にならないように思いました。

3. /usr/lib/ の下に、libgdk-x11-2.0.so.0.2400.31 や libgtk-x11-2.0.so.0.2400.31
   など、64bit 版のライブラリがいくつか存在するようですが、問題はないのでしょうか?
   /usr/lib64/ に移動させるのは問題があるでしょうか?

4. LANG を ja_JP.eucJP でインストールしましたが、platex のデフォルトの漢字コードは
   utf8 になるようです。-kanji=euc を指定すればよいだけの話ではありますが、
   fmt ファイルに euc を反映させる(?)ようにするなど、
   デフォルトが euc になるような簡単な修正法はありますでしょうか?

5. xdvi が日本語に対応しておらず、これは pxdvi を入れよということかとも思いますが、
   pxdvi のパッケージはございますでしょうか?

情報をいただけるとともに今後の参考になるようでしたら幸いです。
よろしくお願い致します。


** 回答 (by tenforward/加藤) [#g174653f]

報告ありがとうございます。

私は bash ですし、texlive は utf で使っているので、ちょっとわからないところもありますので、既に下にかいたようにされているのであればすみません。(texliveパッケージは私が作りました)

1. heimdal パッケージの不具合ですね。時間があれば修正します。

2. ユーザをどのように追加されましたか? adduser コマンドで追加すると /etc/template 以下からテンプレートですが、$HOME 以下のファイルがコピーされ、.tcshrc でその辺りの設定ファイルがコピーされると思います。(このコピーされる.tcshrcでも "setenv: Variable name must contain alphanumeric characters." という警告が出ますね。どこが悪いのか私にはわかりませんでした ^^;) もう色々設定されているのなら adduser コマンドは /etc/template/Default 以下をそのままコピーしますので、その辺りのファイルを参考に調整してください。

3. パッケージが古いような気がします。もちろん /usr/lib 以下にあっても動くとは思いますが、get_pkginfo コマンドを実行すれば更新されているパッケージが表示されますし、get_pkginfo -d とやれば更新されたパッケージを全部ダウンロードしますので、パッケージを更新されてはいかがでしょうか。

4. 以前の ptexlive 時代に使っていた方法ですが、環境変数 PTEX_KANJI_ENC を "euc" に設定してみてはいかがでしょうか。今の texlive2015 で有効かちょっと自信がないですが、texliveの ptex 関係のバイナリを grep PTEX_KANJI_ENC * してみるとひっかかるので、いけるような気がします。csh なので "setenv PTEX_KANJI_ENC euc" でしょうか :-)

5. tlptexlive ですよね。申し訳ありませんが、今や pxdvi は不要だろうという判断で入れておりません。手元では platex -> dvipdfmx で直接 pdf を出力する運用ですし、今日本語の dvi ファイルを見る必要性は低いと判断しております。色々な pTeX 機能が texlive にマージされた中で、これだけは入らないというところも判断の理由です。https://www.preining.info/blog/software-projects/tlptexlive/ などを参考にご自分でインストールしてください。

--------
- 早速のご確認ありがとうございます。 -- [[lob]] &new{2017-10-27 (金) 20:26:24};
- 早速のご確認ありがとうございます。 -- [[lob]] &new{2017-10-27 (金) 20:27:17};
- なぜか1行ずつしか入力されないようです... 手短に。2.についてはadduser を使っていてもこうなりました。 -- [[lob]] &new{2017-10-27 (金) 20:28:36};
- 3.についてはとりあえずgtk+_2-2.24.25-x86_64-P6.txzをアップデートして対応しました。get_pkginfo は初めて知りました... -- [[lob]] &new{2017-10-27 (金) 20:30:10};
- 4.についてはおかげさまで解決しました。5.についてはいただいた情報をもとに調べてみます。xdvi-search.el などの関係で、xdviはやはり使いたいもので。 -- [[lob]] &new{2017-10-27 (金) 20:32:09};
- そういえば、ついでに書かせていただくと、installpkg, removepkg の man がなくなっているのも気になっていました。 -- [[lob]] &new{2017-10-27 (金) 20:39:56};
- 1.について,heimdalパッケージ([[x86版:ftp://plamo.linet.gr.jp/pub/Plamo-6.x/x86/plamo/01_minimum/network.txz/heimdal-1.5.3-i686-P4.txz]],[[x86_64版:ftp://plamo.linet.gr.jp/pub/Plamo-6.x/x86_64/plamo/01_minimum/network.txz/heimdal-1.5.3-x86_64-P4.txz]],[[arm版:ftp://plamo.linet.gr.jp/pub/Plamo-6.x/arm/plamo/01_minimum/network.txz/heimdal-1.5.3-armv7l-P4.txz]])を修正しました([[前の版との差分:ftp://plamo.linet.gr.jp/pub/Plamo-src/plamo/01_minimum/network.txz/heimdal/PlamoBuild-spec.previous_diff.txt]])。ご査収ください。 -- [[tamu]] &new{2017-10-29 (日) 21:16:55};
- 2はなぜだろう… -- [[TenForward]] &new{2017-10-30 (月) 16:29:22};
- 4は解決したということなので /etc/profile.d 辺りのファイルにコメントアウトした状態ででも環境変数を追加しておくのを考えてみます。Plamo-7.0用のパッケージになるかと思いますが -- [[TenForward]] &new{2017-10-30 (月) 16:30:43};
- 2について、/etc/default/以下のPAGERの設定はすべて'less'になっているので、PAGER="JLESSCHARSET=japanese-euc less -isR" に修正して使うのが正しいのだとすれば、当然の結果に思えるのですが。また、別件を思い出してすみませんが、/etc/modprobe.d/plamo-default.confでusblpを無効にする必要があるのかどうかわかりませんでした。USBプリンタが認識されずまごつきました。またまた、さらについでの別件で、/etc/plamo-release の中身がPlamo 6.1のままでした:-) -- [[lob]] &new{2017-11-02 (木) 20:13:21};

#comment

トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS