diary/Kojima/2022-02-12
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
|
ログイン
]
開始行:
[[diary/Kojima]]
・Wayland
Xorgサーバを更新するのに合わせて、少し Wayland 回りを調べ...
Wayland は、従来のXではXserver一つでディスプレイへの描画...
マウスといった入力システムまで面倒みていたのを反省し、
基本的にクライアント自身が入力を受け取って画面を仮想的(メ...
その結果を compositor に送って実際のディスプレイ上に表示...
#ref("wayland.jpg")
Xサーバの元々の設計は40年以上前で、
そこからのコンピュータの長足の進歩とXとの互換性を考慮する...
Xに比べて特に「新しくこれが出来るようになった」みたいな機...
「Xサーバの機能を分散しました」くらいな位置づけに加え、
従来との互換性のためにXクライアントに対応する Xwayland な...
開発者がWaylandネィテイブなアプリを開発しようというモチベ...
まぁ、最近ではX用のアプリも、直接 X プロトコルを叩いてど...
たいていは GTK なり Qt なりを経由してるから、とりあえずそ...
その上で動くアプリも自動的に Wayland に対応するようになる...
2008年ごろに始まったらしいので、そろそろ10年選手なものの...
- Xは当時からSUNのNeWSやNextStepに比べて設計がダサい、と...
#comment
終了行:
[[diary/Kojima]]
・Wayland
Xorgサーバを更新するのに合わせて、少し Wayland 回りを調べ...
Wayland は、従来のXではXserver一つでディスプレイへの描画...
マウスといった入力システムまで面倒みていたのを反省し、
基本的にクライアント自身が入力を受け取って画面を仮想的(メ...
その結果を compositor に送って実際のディスプレイ上に表示...
#ref("wayland.jpg")
Xサーバの元々の設計は40年以上前で、
そこからのコンピュータの長足の進歩とXとの互換性を考慮する...
Xに比べて特に「新しくこれが出来るようになった」みたいな機...
「Xサーバの機能を分散しました」くらいな位置づけに加え、
従来との互換性のためにXクライアントに対応する Xwayland な...
開発者がWaylandネィテイブなアプリを開発しようというモチベ...
まぁ、最近ではX用のアプリも、直接 X プロトコルを叩いてど...
たいていは GTK なり Qt なりを経由してるから、とりあえずそ...
その上で動くアプリも自動的に Wayland に対応するようになる...
2008年ごろに始まったらしいので、そろそろ10年選手なものの...
- Xは当時からSUNのNeWSやNextStepに比べて設計がダサい、と...
#comment
ページ名: