diary/Kojima/2015-02-19
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
|
ログイン
]
開始行:
[[diary/Kojima]]
・Plamo-5.3.1 をUTF-8環境で使う
Plamo Linuxでは、昔から LANG=ja_JP.eucJP にしていたのだけ...
昨今のUTF-8化の風潮に抗うのも面倒になったので、LANG=ja_JP...
実のところ、最近の統合デスクトップ環境(Xfce/Mate/KDE)では...
(というか、UTF-8の方がちゃんと動く ;-)ので、コンソールは ...
- ~/.xinitrc の変更
X起動時の設定ファイル ~/.xinitrc で LANGとJLESSCHARSET, O...
それぞれ指定の仕方が違うので要注意
#LANG=ja_JP.eucJP
LANG=ja_JP.UTF-8
JLESSCHARSET=utf8
OUTPUT_CHARSET=UTF-8
export LANG JLESSCHARSET OUTPUT_CHARSET
OUTPUT_CHARSETってglibc2の古いバージョンのみで必要、と書...
# これはむしろ /usr/share/locale/ja_JP** 回りの設定がマズ...
- ~/.bashrc の変更
bash起動時に実行される ~/.bashrcにもLANGとJLESSCHARSETを...
# 端末によって日本語表示する/しないの切り替え
#if [ "$TERM" = "linux" ] ; then
# LANG=C
#else
# LANG=ja_JP.eucJP
#fi
#LANG=ja_JP.eucJP
#export LANG
# JISで表示できない端末はEUCにする
#if [ "$TERM" = "xterm" -o "$TERM" = "dtterm" ] ; then
# JLESSCHARSET=japanese-euc
#fi
とりあえずこれくらいで、コンソールでは /etc/profile で設...
JLESSCHARSET=japanese-euc
...
OUTPUT_CHARSET=EUC-JP
LANG=ja_JP.eucJP
...
export JLESSCHARSET LESS JSERVER TZ OUTPUT_CHARSET LANG ...
が実行されて ja_JP.eucJP 環境、X を起動すると~/.xinitrc ...
- むしろ問題はファイルシステム上の日本語ファイル名で、ロ...
# mount -t cifs //fileserver/public /public -o user=koji...
NFSとsambaのパフォーマンスの違いまでは調べてないけど、MP3...
- 当初は、smb.confで'dos charset' あたりをUTF-8にしなけれ...
Module Size Used by
nls_cp932 76865 0
arc4 1431 0
ecb 1421 0
md5 1325 1
hmac 1981 1
nls_utf8 932 3
cifs 216272 4
...
- UTF-8な環境だと、VLCとかmcomixとかも動くんだけど、Plamo...
- 当初は、sambaを使えば文字コードの変換は可能なものの、サ...
- emacsの設定ファイルは euc-jp を決め打ちしているところが...
(set-locale-environment nil)
みたいに明示的には設定せず、Emacsがよきにはからうようにし...
- 手元でも emacs の euc-japan 関係の設定は全てコメントア...
- ざっくりと使った感じ、日本語のmanページがja_JP.eucJPに...
- でも、UTF-8環境にして何がうれしいか、と言われると、VLC...
- rubyとかpythonのイマドキツール系はUTF-8でないとツラいの...
- あとfirefoxで日本語ファイル名のファイルを保存する際の問...
- 手元では、
-- kojima2 なアカウントを作る
-- kojima2 の各種設定ファイルをUTF-8用に調整
-- /etc/passwd をいじって、kojima と kojima2 の UID を同...
-- run level4(GUIログイン)で起動
-- fast user switch(KDEなら ctrl+alt+F7|F8)で必要に応じて...
みたいな感じにしてみた。-- [[kojima]] &new{2015-03-12 (木...
- 私は今の所はUTF-8専用アカウント使ってsu -してますw -- [...
#comment
終了行:
[[diary/Kojima]]
・Plamo-5.3.1 をUTF-8環境で使う
Plamo Linuxでは、昔から LANG=ja_JP.eucJP にしていたのだけ...
昨今のUTF-8化の風潮に抗うのも面倒になったので、LANG=ja_JP...
実のところ、最近の統合デスクトップ環境(Xfce/Mate/KDE)では...
(というか、UTF-8の方がちゃんと動く ;-)ので、コンソールは ...
- ~/.xinitrc の変更
X起動時の設定ファイル ~/.xinitrc で LANGとJLESSCHARSET, O...
それぞれ指定の仕方が違うので要注意
#LANG=ja_JP.eucJP
LANG=ja_JP.UTF-8
JLESSCHARSET=utf8
OUTPUT_CHARSET=UTF-8
export LANG JLESSCHARSET OUTPUT_CHARSET
OUTPUT_CHARSETってglibc2の古いバージョンのみで必要、と書...
# これはむしろ /usr/share/locale/ja_JP** 回りの設定がマズ...
- ~/.bashrc の変更
bash起動時に実行される ~/.bashrcにもLANGとJLESSCHARSETを...
# 端末によって日本語表示する/しないの切り替え
#if [ "$TERM" = "linux" ] ; then
# LANG=C
#else
# LANG=ja_JP.eucJP
#fi
#LANG=ja_JP.eucJP
#export LANG
# JISで表示できない端末はEUCにする
#if [ "$TERM" = "xterm" -o "$TERM" = "dtterm" ] ; then
# JLESSCHARSET=japanese-euc
#fi
とりあえずこれくらいで、コンソールでは /etc/profile で設...
JLESSCHARSET=japanese-euc
...
OUTPUT_CHARSET=EUC-JP
LANG=ja_JP.eucJP
...
export JLESSCHARSET LESS JSERVER TZ OUTPUT_CHARSET LANG ...
が実行されて ja_JP.eucJP 環境、X を起動すると~/.xinitrc ...
- むしろ問題はファイルシステム上の日本語ファイル名で、ロ...
# mount -t cifs //fileserver/public /public -o user=koji...
NFSとsambaのパフォーマンスの違いまでは調べてないけど、MP3...
- 当初は、smb.confで'dos charset' あたりをUTF-8にしなけれ...
Module Size Used by
nls_cp932 76865 0
arc4 1431 0
ecb 1421 0
md5 1325 1
hmac 1981 1
nls_utf8 932 3
cifs 216272 4
...
- UTF-8な環境だと、VLCとかmcomixとかも動くんだけど、Plamo...
- 当初は、sambaを使えば文字コードの変換は可能なものの、サ...
- emacsの設定ファイルは euc-jp を決め打ちしているところが...
(set-locale-environment nil)
みたいに明示的には設定せず、Emacsがよきにはからうようにし...
- 手元でも emacs の euc-japan 関係の設定は全てコメントア...
- ざっくりと使った感じ、日本語のmanページがja_JP.eucJPに...
- でも、UTF-8環境にして何がうれしいか、と言われると、VLC...
- rubyとかpythonのイマドキツール系はUTF-8でないとツラいの...
- あとfirefoxで日本語ファイル名のファイルを保存する際の問...
- 手元では、
-- kojima2 なアカウントを作る
-- kojima2 の各種設定ファイルをUTF-8用に調整
-- /etc/passwd をいじって、kojima と kojima2 の UID を同...
-- run level4(GUIログイン)で起動
-- fast user switch(KDEなら ctrl+alt+F7|F8)で必要に応じて...
みたいな感じにしてみた。-- [[kojima]] &new{2015-03-12 (木...
- 私は今の所はUTF-8専用アカウント使ってsu -してますw -- [...
#comment
ページ名: