diary/Kojima

・「らじる☆らじる」のプロトコル変更

先週の後半はちと私用でバタバタしていたのでアナウンスが遅れてしまいました (_ _)

すでに、過去のページでもご指摘いただいているように、9/4 の午後くらいから、NHK「らじる☆らじる」の配信方法がRTMPからHLSに変更されたようで、従来使っていた rtmpdump を使うスクリプトでは録音できなくなりました。

# そう言えば、RTMPに変ったのも2年前のこの時期だっけか。2年に1回のペースで配信方法を見直しているのだろうか?

ざっと見た限り、radiru_rec.py で rtmpdump を使っているところを ffmpeg を使うようにする程度で対応可能なようなので、HLS版の radiru_rec.py を貼っておきます。

基本的にrtmpdumpをffmpegに変えた程度ですが、ラジオ第一は大阪放送局も指定できるようにしてみました(r1_kansai)。コードとhttp://www.nhk.or.jp/radio/config/config_web.xmlにあるURLを見れば他のチャンネルの追加も容易なので、他の地方局に興味ある方は追加してみてくださいませ。

なお、HLSに対応するためにはffmpegがAACとSSLに対応している必要があるものの、 Plamo-6.2のデフォルトのffmpegはSSLに対応していないのでご注意ください。

OpenSSLへの対応は、ビルドスクリプトの OPT_CONFIG に --enable-openssl --enable-nonfree を追加すればいいだけですが、ライセンスの関係でOpenSSLとGPLなコードを組み合わせると再配布できなくなるため、お手元で再ビルドしていただけると幸いです。

RTMPからHLSへ変更されたメリットとしては、ダウンロードしたファイルがそのままMP4のコンテナになっており、従来のようにFLVのコンテナから取り出す手間が省けるので、録音用スクリプトも少し短くなりました。

一方、大きなデメリットは、30秒前後の遅延が生じることで、冒頭30秒ほどは前の番組が入り、終了時刻も30秒ほど後ろにズレます。そのため、radiru_rec.py でも指定した録音終了時刻に1分ほどプラスするようにしています。

# その意味で RTMP(Real Time Messaging Protocol)はさすがだ、と再認識

なお radiru_rec.py を更新しても、以前に登録した予約が自動的に ffmpeg 対応になるわけではないので、お手数ですが古い予約はいったん全部削除して、再度予約し直すことをお忘れなく。



添付ファイル: fileradiru_rec.py 551件 [詳細]

トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2021-12-17 (金) 16:35:43