[[diary/Nagura]]

 189日目~

・うれしい誤算X2

 jetway Atom330 + i945なマザーのマシン。~
 うれしい誤算その1~
 Windows XP,7でHDなビデオ,質はともかくなんとか表示できるようだこにこに。~
 うれしい誤算その2~
 ということはPlamo-64インストール予定地をWindowsに占拠ううーん~
 ということでPAEにチャレンジしてみた。~
 Atomだからだめじゃないかなあと思ったが~
~
 Plamo-4.73ベースi586PAEカーネル(linux-2.6.35.10),eglibc-2.12.1,gcc-4.4.5~
 VMware-Player-3.1.3-324285.i386.bundleであっさりこんなのができた~
 root@atom-gma1-330:~/vmware# ls~
 Other Linux 2.6.x kernel 64-bit/~
 PAEじゃないなカーネルだと指定した時点で追い返されたので~
 たぶんいけるのではこにこに?~
~
 [    0.006666] Initializing CPU#3~
 [    0.006666] Atom PSE erratum detected, BIOS microcode update recommended~
 上記のメッセージが出ているので~
 念のためBIOSは最新のものに入れ替えたが~
 それでもまだメッセージが出るのでmicrocode_ctl-1.17-i586-P1.tgzを固め~
 最新のマイクロコードを使用するようにしてあるけれど?~
 
- 起動してみて?VTっていわれた残念ながらAtom330ではVTサポートしていないので64bitゲストだめみたい,ということはVTサポートのCPUならできるのかなあ?いい夢みさせてもらったおもしろかった。 -- [[名倉]] &new{2011-01-06 (木) 16:05:14};
- ここまでできてちよっと悔しい気分になってきたのでVTが動くAthlon64 3800+ SiS761GX + SiS966なマシンでやってみたP-Plamo64が動作したのでただいまPlamo-64インストール中PAEってこんな使い方できるんだ。 -- [[名倉]] &new{2011-01-09 (日) 20:31:23};

#comment

・Plamo-64入れなおし

 こじまさんが新イメージ作成してくれたのでありがたく~
 GeForce 7025 + sempron LE1250なマシン入れなおした。~
 (いつもどうり01_minimum + 02_x11入れた)~
 いきなりrootでstartxあれっlibfonteucがない~
 やむおえずserverを固めなおそうとしたらlibdrmがないって~
 libdrm-2.4.23-x86_64-P1.txz~
 libfontenc-1.1.0-x86_64-P1.txz~
 がインストールされていなかっただけのようだ。~
 手動で入れなおし。~
 twm-1.0.5-x86_64-P2.tgz~
 xterm-267-x86_64-P2.tgz~
 をいれて無事Xが起動した。
 

トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS