[[diary/Kojima]]

・P-Plamoメモ

書くべきことはいろいろあるのだけど、ちょっと雑用が重なって気力無しモードなのでメモ書き程度

- USBメモリからブートする際には、fdisk等でUSB メモリのパーティションを bootable にする必要がありそう

- ~/.xintirc に xmodmap ~/.ctrlnocaps を書いても読んでくれない。Why?

- これは仕様的に仕方ないのだけど、USBブートでホームディレクトリのデータを保存した場合、保存すればするほど使用可能メモリが少なくなる(ホームディレクトリのデータの展開にもRAMを使う)ので、保存したデータ量によってできる作業は変ってきそう。USB上の一部領域を bind mount とかでホームディレクトリにつないでしまえば多少は解決できそうだけど、そこまでUSBブートにこだわるモチベーションも無いなぁ。。

- 起動時に jserver(Wnn)の辞書読み込みがエラーになる件、要調査。辞書データは  rewritable じゃないとエラーになってそうな印象。

- 同じキーがあるとマズそうなので /etc/ssh のホストキーを削除して起動ごとに再生成するようにしているので、ssh でP-Plamoなマシンにつなごうとすると、起動ごとに ~/.ssh/known-hosts のキーを削除しなければならない。でもこれは P-Plamo の仕様的にその方が正しいと思ふ
-USBブートの場合、/isolinux ではなくルートディレクトリの /syslinux を探しに行くようなので、DVDの中身をUSBに移してUSBブートにする場合は、/isolinux を /syslinux にしておく方が都合がいいかも。 -- [[kojima]] &new{2010-03-15 (月) 21:46:04};

#comment

トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS