[[diary/Kojima]]

・isohybrid

syslinux の新しいバージョン(3.73)が出ていたので眺めてみたら,
CDboot 用の isolinux の解説の中に isohybrid なる新機能が紹介されていた.

これは何をするものかと言うと,CD-R 用の iso ファイルにヘッダーなり 
padding なりを加えて,HDD イメージに偽装(?)するものらしい.
perl のスクリプトなのでざっと眺めてみたけど,先頭部分に boot loader 
みたいな機械語のコードを加えて HDD イメージとしても使えるように変換している模様.

これの何が面白いかと言うと,HDD イメージに変換した iso ファイルは,
USB メモリ等にベタに書き込んでやると,そこから直接起動できるようになるらしい.
ちょうど今,DVD-R から起動する DVDplamo(仮称) なんてのを開発しているので,
これを USB メモリからもブートできるようにすれば結構便利になりそう.

ただ,HDD イメージに変換したと言っても実体はリードオンリーの ISO ファイル 
なため,そのパーティションにデータを書き込むことはできないから,
データ保存を考える場合は,パーティション分けする必要はありそう.

USB ブートにすると,必要なファイルシステムがあるデバイスが /dev/hdc 
とか /dev/sr0 のような CD デバイスではなく /dev/sda とか /dev/sdb になるので,
データのチェックとかは厳密にしないといけなくなるだろうな.
-すこしパーティションを切って試してみたけど、isohybrid はあくまで iso ファイルの偽装で、ブートローダのisolinux もパーティションは一つの iso ファイルシステムだと思っているから、パーティションを切ったりするとうまく起動してくれないみたい。パーティションを切る場合はHDDに対応したブートローダが必要になるのだろうな -- [[kojima]] &new{2009-02-24 (火) 22:33:12};

#comment

トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS