[[diary/Kojima]]

・台風14号

幸い,私の住んでいる地方は多少風が強かった程度で何の被害もなかったので
すが,九州方面は結構大変だったようですね.また,北海道に再上陸,という
話もあるようなので,北海道方面の方もお気をつけくださいませ.

「台風」というと災害をもたらす迷惑な存在のように思うけど,渇水で困って
いた四国の水がめ,早明浦ダムが,一気に貯水率100%にまで回復して,渇水対
策委員会とかも解散するとか.自然の力にあらためて感心すると共に,こうい
う風に「災い」と「恵み」を合わせももたらしてくれる自然現象が,日本人の
「長いものにはまかれろ」とか「泣く子と地頭には勝てない」的な受動的な精
神の源になっているのではないかと思う今日このごろ.

日本は東アジアの吹きだまりの島国で他に逃げようが無いという地政学的な状
況に加えて,自然災害に襲われてもとりあえず頭を押えてしばらく我慢してい
れば「災い」は行ってしまって「恵み」がやってくる,という経験則が日本人
の心性に染みついていて,従順で受動的な心性を形づくっているような気がす
るなぁ.

#comment


・CDplamo-2.0(?)

kernel 2.6 + glibc-2.3.5 with NPTL + Xorg 6.8.2 という Plamo-4.2 な環
境がほぼ動く形になってきたので,その環境の紹介を兼ねて CDplamo の新版
でも作ってみようかと作業していますが,さて何を目指したものかと思案中.
1CD Linux というのは Knoppix をはじめ,世に数多(あまた)あるから,何か
独自の特徴を,,と考えてはいるのだけど,これがなかなか難しい.

一応,Plamo-4.0 ベースの CDplamo(最新は 1.37a)は nicola 配列が使えるこ
ととか,gcc が動くことが特徴だったと思うけど,果して新しい CDplamo で
は何をウリにしたものか,,と考慮中.CD に収まるサイズという制限はある
ものの,OpenOffice の新版(2.0β2) くらいは入れてみようかと思って
はいるのだけど,何か面白そうなネタありませんかねぇ?
-CDplamo-0.xのころ思ったのはs,m,lのように選択してCDplamo自体を作成出来るようなものですが、Plamo-4.2などをinstall出来るベースCDplamoとか、今だとサイズをCDからDVDplamoでも各自が選択出来るのでは。 -- [[尾形]] &new{2005-09-08 (木) 07:08:15};
-そろそろ、無理にCDのサイズに拘る必要もないような気はしますね。 -- [[jado]] &new{2005-09-08 (木) 10:12:43};
-早速KNOPPIXの最新版を見にいってみたCD/DVD Linuxの行き着く先を見てしまったような気がする。サイズの枠を外した姿を見てしまったような気がする。ストレージ管理が永遠であるようにサイズに拘ることは重要だと思う!! -- [[名倉]] &new{2005-09-08 (木) 11:47:12};
-いままでどおりシンプルでみとおしがよい素直な軽さを維持していけば良いと思います。 -- [[名倉]] &new{2005-09-08 (木) 11:59:31};
-面白いネタにはなりませんが、先のベースCDplamoはPlamoのリリースバージョンに組み込まれているとうれしいです。isolinuxと同じレベルにcdplamoがありmkcdplamoなどとするとHDDにcdplamoがinstallされるというようなもので、s,m,lのようにパッケージ選択がおこなえるようであると良いかなと思います。これによりcdplamo自体をカスタマイズすることが簡単に出来るようになり、自分の場合にはおそらくsで(Xなし)を選択すると思います。 -- [[尾形]] &new{2005-09-09 (金) 12:28:12};
-面白いネタにはなりませんが、先のベースCDplamoはPlamoのリリースバージョンに組み込まれているとうれしいです。isolinuxと同じレベルにcdplamoがありmkcdplamoなどとするとHDDにcdplamoがinstallされるというようなもので、s,m,lのようにパッケージ選択がおこなえるようであると良いかなと思います。これによりcdplamo自体をカスタマイズすることが簡単に出来るようになり、自分の場合にはおそらくsで(Xなし)を選択すると思います。 -- [[尾形]] &new{2005-09-09 (金) 12:42:55};
-シェルなど基本ツールを busybox にまとめる。これでコマンドを実行する度にCDを読みにいくというのが防げるのと、
もっと他のツールに容量を割けるようになるのではと思いました --  &new{2005-09-09 (金) 14:53:20};
-scim-prime で予測入力式 漢字入力に対応 --  &new{2005-09-10 (土) 10:45:24};

#comment

トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS