[[diary/Kojima]]

・2.6 カーネル

そろそろ真面目に 2.6 カーネルも評価しないといけないので,手元の環境を
2.6.10 にしてみたのだけど,どうも 2.4 カーネルに比べるとレスポンスが悪
い感じ.特に VMware なゲスト OS が FTP でファイル転送している時に,
kterm を新しく開こうとしたり,tcsh でディレクトリの tab 補完をかをしよ
うとするとずいぶん待たされる印象.2.4 カーネル(2.4.30)だとそういうタイ
ムラグは感じないので,手元の環境では 2.6 カーネルはちょっとオーバース
ペックで,日常活動には必ずしも適さないのではないかと思う今日このごろ..
-たしかアスロンマシンでしたよね?(メンテナーさんの開発環境紹介希望)自宅の最強マシンはDuron950,常用マシンはDuron850ですが特に気になりません。さすがにtvtimeを動かしているときは悲惨ですが。 -- [[名倉]] &new{2005-04-20 (水) 09:17:08};
-unstable=2.6.x stable=2.4.x という線引きが明快でいいと思っていましたがほとんどのメンテナーさん放置してしまったようで?? -- [[名倉]] &new{2005-04-20 (水) 09:42:09};
-自分の経験では I/O スケジューラを cfq にするとそんな感じの待ちが軽減されるような感じでした.2.6.11 ではデフォルトかもしんないです(手元の環境でそう設定したんだったか設定しなくてもそうなってたか記憶に無くて...) -- [[KM]] &new{2005-04-20 (水) 10:43:39};
-SiS741なDuron850テレビマシンcfq<*>でした。 -- [[名倉]] &new{2005-04-22 (金) 21:16:59};
-仮想環境上の問題を結論のようにいわれても,ちと納得いたしかねます。たしかに2.6のパフォーマンスが下がってしまい毎日パフォーマンステストをやろうとLinusさんの激?がとんでいるようですが。 -- [[名倉]] &new{2005-04-24 (日) 13:46:59};
-テストは確かにVMware上ですることが多いけど、今回 2.6.10 を使っててダメだと思ったのは実環境上ですよ。2.6.10 の上でVMwareを動かして、plamo.linet.gr.jp をゲストにしていたのだけど、ゲスト環境でFTPのセッションを複数張られるとホスト環境でプロセス切替えがかなり厳しくなる印象。具体的にはFTPセッションが複数張られている環境で、kterm を立ち上げようとすると5〜6秒は待たされてましたね。ホスト側を2.4.30にしたらほとんど待ち時間が気にならないスピードでktermが起動するようになったので、たぶんにプロセス管理回りのアルゴリズム変更の影響ではないかと。。 -- [[kojima]] &new{2005-04-24 (日) 23:37:00};
-100%実環境でtvtimeを起動中mozillaを動かすとたしか同じぐらいまたされたので一旦2.4.30bk2に戻して様子を見てみたいと思います。2.6.10から2.6.11.7まで短期間に進んだ印象があります。4/19日の時点でなぜ2.6.10なのか理解に苦しみます。i586,i486マシンの動作報告しても無駄だったのかなと軽く脱力感を覚えます。たしかにtiny-linuxなんて動きもありますが。しつこいようですが自分から見るとGHz台のアスロンマシンは決して遅い下に見るマシンではないと思います。コストは下かもしれませんが。 -- [[名倉]] &new{2005-04-25 (月) 06:38:22};
-失礼しました2.4.30-bk3に戻してみました。/usrエリア不足のためalsaは動かしていないconfigも差異がありますがtvtime起動中のmozillaの起動速度が2.6.11.7と比較になりません。しかしここでktermを起動した時たしかにこれも2.4.30が早いのですが2.6.11.7の場合5-6秒はまたされません。懸念は0ではありませんが大局をみると許容範囲と考えています。(Duron 850MHz SiS741) -- [[名倉]] &new{2005-04-25 (月) 10:47:59};
-自分が入れてみた感じでは2.6.11.*は内部的には旧ルールの最後の安定版のような気がしたので2.6.12-rc2をすべて2.6.11.7に入れ替えましたこのあたりの情報ありましたら教えてください。(2.6.13から新ルール適用の印象をもっています。) -- [[名倉]] &new{2005-04-25 (月) 15:37:05};
-例えば、[[2.4と2.6の性能差の記事:http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20082160,00.htm]]。このへん、テスト環境にも依存して、多分メモリを大量に積んだSMPマシンとかだと2.6の方が性能はいいとは思っていて、そのレベルのマシンの性能を上げる(scalability を向上させる)ために、手もとのCeleron 1G ぐらいの環境が割を食っている気はします。
まぁ、実のところこの手の現象は今までも繰り返し起こっていて、個人的には「新しいワインを古い皮袋に入れるな」ではないけれど、古いマシンで最新のカーネルを動かすよりは、そのマシンと同時期のカーネルを動かす方がバランスがいいんじゃないかと思っています。その意味で、2,3年前の手もとの環境では 2.4 カーネルとの相性が一番いいのかもしれない。
-それから、2.6.10 にしたのも別に最近の話ではなくて、3月くらいからずっと2.6.10(Plamo-4.02 の contrib にいれていたカーネル)を使っていたのだけど、上記のような反応の悪さに耐えかねて2.4.30にダウングレードした次第。もちろん、その時点で2.6.11.7 なり 2.6.12-rc2 なりを使うという手はあったのだけど、plamo.linet.gr.jp を何度も止めることはしたくないので、手もとでは実績のあった2.4系を使った次第です。修行を兼ねて2.6系のパラメータをあれこれいじって変化を見ることも考えたのだけど、少なくとも plamo.linet.gr.jp を動かしている環境ではそういうテストもできないので。。 -- [[kojima]] &new{2005-04-25 (月) 23:46:08};
-現用機を2.4.30に戻すという点は自分も同じことをすると思います。日記再度読み直してみましたが全体のトーンが2.6やーめたと取れなくもなくそれではまずいと思いましたのであえて強く反応させていただきました。Celeron1Gが割を食っているのは同感ですSIS741なマシンはミスマッチなBT848ベースのカードをさしてあったりあまりコンディションの良いマシンではありません。2.6カーネルもほとんんどチューニングはしてありません。早くないことは事実ですが今後の改善に期待しつつふんばれる状態だと思っています。 -- [[名倉]] &new{2005-04-26 (火) 10:00:35};
-SIS730なマシン手元にないので確認できませんがたしかAPICついています。SIS740,741,748初代nforceもついていますいずれも下位に属するマシンでずがなぜか割り込みまわりのハードウェアはへたなWSクラス以上かもしれませんこのあたりが効いているのかなとも思っています。 -- [[名倉]] &new{2005-04-26 (火) 10:16:30};
-あれーーplamo.linet.gr.jpはVIAなチップセットを使ったAMD&Athlonなマシンじゃなかったですか? -- [[名倉]] &new{2005-04-26 (火) 15:08:36};
-Athlon マシンは開発用ですね。plamo.linet.gr.jp はメール読みやファイルサーバさせている celeron なマシンで動かしてます。コンパイルには少しでも速い方がいいので(苦笑 -- [[kojima]] &new{2005-04-26 (火) 19:53:08};

#comment

・「愛国無罪」

最近の中国の反日デモのスローガンである「愛国無罪」って言葉,日本語に訳
すとすると「ええじゃないか」になるような気がする.多分,中国のデモ隊が
「愛国無罪」と叫んで日本大使館等に石を投げるのと,幕末に「ええじゃない
か」と叫びながら伊勢神宮を目指していた人々は,「社会の底辺の人々のスト
レス解消の手段」というレベルでは同等な印象.

しかしながら、中国の場合,「愛国」であるならば何をしても「無罪」である,と前提と結果
を明確にする論理的な言表であるのに対して,それら論理的な関係性を一切無
視して「ええじゃないか」と踊り狂う幕末のおかげ参りの表現はいかにも日本
的な言表である気がしないでもない.

#comment

トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS