・堂参り

今日は村の「堂参り」という行事に参加.行事そのものは単純で,20:00 ごろ
に大日如来(?)を祀ってある「お堂」と阿弥陀さんを祀ってある「ほこら」で,
各家から一人ずつ寄ってきて念仏をあげるだけなんだけど,唱えるのが「我昔
所造諸悪業(がしゃくしょぞうしょあくごう)...」で始まる「懺悔文」と
「おんあぼきゃべい ろしゃのう...」の「光明真言」,「南無大師遍照金
剛」と「南無阿弥陀仏」のお念仏でした.ちなみに,このヘンの真言や念仏は
お墓参りの時にも唱えるものです.

この行事の意味はいまいち不明ですが,思うにお盆の時期に帰ってくる祖先の
霊を仏さんに守ってもらうためのお願いといったところでしょうか.

今日の午前中にはお寺さんが来て念仏をあげられたし,暗くなるとあちこちの
家から「御詠歌」を唱えている鐘の音が聞こえてきて,いよいよ「お盆」とい
う雰囲気です(笑

昔は鐘の音や線香の匂いが怖かったことを憶えてるなぁ,,,

-ちょい思うところがあって金閣寺(左大文字)で胡麻木を書いてきました。胡麻木も前はたきぎを細く割っただけのものもあったのですが、今年のはきれいにカットした木の棒でした。長さ50センチくらいで幅2.5センチくらい。おまけに「家内安全」とか「無病息災」とかすでに焼き印がついていた。割り木のときは墨なども用意してありましたが、すべすべの木なのでマジックペンだけだったけれど。ちなみに1本300円です。金閣寺は年中観光客が絶えない名所ではあるけれど、今日もけっこうな人出でした。私、一応はカトリックの信者ではあるんですが、「大」の字に参加させてもらうのも悪くないし〜。 -- [[なかたにちえ]] SIZE(10){2004-08-16 (月) 13:34:42}
#comment

トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS