* Xがたまにしか立ち上がらない [#bd472d7e]

- ページ: [[不具合報告/5.0 x86]]
- 投稿者: [[きゅうる村]]
- 優先順位: 低
- 状態: 完了
- カテゴリー: 不具合報告
- 投稿日: 2014-04-17 (木) 07:12:34
- バージョン: 5.2

** メッセージ [#u0e9eddb]
user(Xfce)で立ち上げるときに、最後の画面にまで至らないときが多い。カーソルと右下の小さなボックス(?)のみ出る。
5.0でも同様な症状だったような気もする。
--------
- startx > xsos.log 2>&1 ってな感じでログをとりここに貼り付けてください。 -- [[名倉]] &new{2014-04-17 (木) 08:04:53};
- はい。夜に貼り付けます。rootでtwmの場合はすんなり。Xfceで最初の起動の際の案内ウィンドウは出ます。先に書いたのは、2回目以降の症状です。 -- [[きゅうる村]] &new{2014-04-17 (木) 10:19:30};
- twmがすんなりということはハードのバワーの可能性も否定できませんマシンの型名おねがいします。 -- [[名倉]] &new{2014-04-17 (木) 10:33:10};
- ログは、X0.logでもよいのかな。 -- [[きゅうる村]] &new{2014-04-17 (木) 20:43:27};
- ''お願いがあります'' &br; 貼り付ける内容が大きい場合は、添付にして頂けるとあり難いです(スクロールしてる途中で何の質問だったか?分からなくなる事があるので)。 -- [[M.Tomi]] &new{2014-04-17 (木) 20:49:19};
-- 添付はメニューの 「添付」 でファイル選択 (Xorg.0.log などは、そのままでも、圧縮してでも) して、管理者パスワードは 「 plamo 」 → 「 アップロード 」 で可能です。 &br; 参照用リンクを作成する場合は
 &ref(添付ファイル名);
で、できます。 メニューの ヘルプ も参照して下さい。 -- [[M.Tomi]] &new{2014-04-17 (木) 20:52:33};
- twmが動作している以上X.0.logではだめマシンのハード情報(型番)が情報として重要となってきたと思う。 -- [[名倉]] &new{2014-04-17 (木) 21:03:38};
- めんどうならりlspci /proc/cpuinfo /proc/interruptでもいやこちらのほうが確実かもしれない。 -- [[名倉]] &new{2014-04-17 (木) 21:06:30};
- rootでXfceなら、うまくいくんです。これもよくわからない。今、それで書き込んでます。 -- [[きゅうる村]] &new{2014-04-17 (木) 21:46:44};
- ハードは、dynabook SS M10 11L/2です。 -- [[きゅうる村]] &new{2014-04-17 (木) 21:49:16};
- 立ち上がらないuserのログと立ち上がるrootのログをとって、添付しました。 -- [[きゅうる村]] &new{2014-04-17 (木) 22:08:34};
- rootでXfceなら、うまくいくんです。これ大きなヒントのような気がします。どうもハード系の人間なのでハードから切り分けていく傾向があってよくないなあ反省。 -- [[名倉]] &new{2014-04-17 (木) 22:10:42};
- 直接は関係ないかもしれませんがf000:56fc: 01 ILLEGAL EXTENDED X86 OPCODE!が出るとタイミングが遅れうまくいっているのかなあ? #cat /proc/cpuinfoをやってみて flagsの項目にnx sse2 paeが有るか確認してみてください。 -- [[名倉]] &new{2014-04-17 (木) 22:45:44};
- rootでもnon-rootでもいいんだけど、/var/log/Xorg.0.log はどうなってます? 多分、こっちの方が詳細な情報が出ているはず。 -- [[kojima]] &new{2014-04-17 (木) 22:52:14};
- ILLEGAL EXTENDED X86 OPCODE をキーワードにググってみると、VESAなドライバだとこのエラーが出る、ような記述も見つかるので、xfplamoconfig で、ロードするドライバモジュールを intel に指定してやれば何か変るかも。 -- [[kojima]] &new{2014-04-17 (木) 23:01:07};
- たぶん、rootのXorg.0.logを添付します。 -- [[きゅうる村]] &new{2014-04-17 (木) 23:01:38};
- 以前、 automount で時間が掛かる( nfs , thunar だっけ? ) ってありませんでした? その情報を探しきれてないんですが。 そのまま待ってると起動するって事は無いですかねぇ? -- [[M.Tomi]] &new{2014-04-17 (木) 23:08:22};
- intel,i740ともにダメでした。ストールすらせずに、すぐエラーで戻りました。 -- [[きゅうる村]] &new{2014-04-17 (木) 23:15:44};
- 待ってると起動する。これはないです。そもそも起動は、かなりゆっくりです。パネルが少しずつ現れてくる感じです。 -- [[きゅうる村]] &new{2014-04-17 (木) 23:17:39};
- その状態で、ストールしている感じ。で、バッテリを外して、電源を遮断するしかない。 -- [[きゅうる村]] &new{2014-04-17 (木) 23:32:36};
- 『 カーソルと右下の小さなボックス(?)のみ出る 』 なので、メモリ容量の関係で 『そもそも起動は、かなりゆっくりです。パネルが少しずつ現れてくる感じです。』 そうなるかも? 
-- [[M.Tomi]] &new{2014-04-17 (木) 23:29:34};
- 右下は、uimパネルボックスの一部、だと思う。 -- [[きゅうる村]] &new{2014-04-17 (木) 23:35:08};
- sse2,paeはありました。 -- [[きゅうる村]] &new{2014-04-17 (木) 23:44:52};
- まぁ、寝る前にでもユーザーモードで X (Xfce を ) 起動して就寝、起床、その結果を確認してみませんか? (個人的感覚だけでの投稿) -- [[M.Tomi]] &new{2014-04-17 (木) 23:45:01};
- nxはないと理解します。Plamo-test/for-5.2/x86/xorg/xorg_server-1.14.5-i586.P1.txzが置いてあります。これは手元のsse2 nxがない環境で動作させているものです。変化ないか入れ替えてみていただけないでしょうか。 -- [[名倉]] &new{2014-04-17 (木) 23:55:48};
- イマイチよく分からないけど、rootだと起動するということなので、実はXorg-serverレベルではなく、、Xfceが使う関連ソフトウェアレベル(ファイルのパーミッションとか)の問題な気がする。 -- [[kojima]] &new{2014-04-18 (金) 00:28:53};
- ファイルのパーミッションが本丸には同感ですが地雷はなるべく除去しておいたほうがよろしいのではと思っています。 -- [[名倉]] &new{2014-04-18 (金) 07:39:25};
- パミッション関連。くさい気がします。最初の起動で、デフォールトのパネル設定を選択しますが、その設定が悪さをしているとか。 -- [[きゅうる村]] &new{2014-04-18 (金) 08:25:10};
- rootだと、その設定でも障害にならないもの? -- [[きゅうる村]] &new{2014-04-18 (金) 08:27:23};
- rootだと、右下パネル、カーソルで止まらないで、上や下のパネルが少しずつ順に出てくる。ゆっくりといっても、全体で、30秒くらい。 -- [[きゅうる村]] &new{2014-04-18 (金) 08:32:03};
- dynabook SS M10 11L/2の標準メモリーは256MBのようなのでもし増設されていないのならメモリー不足です。 -- [[名倉]] &new{2014-04-18 (金) 09:02:22};
- 今日、帰ったら、異なるwmで立ち上げてみます。 -- [[きゅうる村]] &new{2014-04-18 (金) 10:43:31};
- afterstepでは、すぐに起動しました。画面がなつかしすぎ。 -- [[きゅうる村]] &new{2014-04-18 (金) 22:40:38};
- 再起動問題ないでしょうか? -- [[名倉]] &new{2014-04-18 (金) 23:03:03};
- ついでに、mateもインストールして、その上で書いています。 -- [[きゅうる村]] &new{2014-04-18 (金) 23:36:43};
- 名倉さんの提案の、サーバのアップデータ。1.14.5にして見ました。そのとおりでした。Xfceで、快適にすばやく再起動しています。その上で書いています。 -- [[きゅうる村]] &new{2014-04-20 (日) 05:30:30};
- 完了とさせていただきます。なおこのマシンのようにpae sse2 nxをすべてサポートしていない場合Plamo-5.xの不具合とは言い切れないと思いますので質問箱を活用ください歓迎です。 -- [[名倉]] &new{2014-04-20 (日) 16:50:39};
- 元の症状について、rootでは動いたと書きましたが、その場合でも、必ずしも常に安定していたわけではなかったことを付記しておきます。 -- [[きゅうる村]] &new{2014-04-20 (日) 17:59:56};

#comment

トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS