*Rhythmboxで日本語のファイル名が正しく表示されない [#o4fdf1f1]

-ページ: [[不具合報告/4.5β]]
-投稿者: [[kojima]]
-優先順位: 低
-状態: 完了(ファイル側のUTF8化待ち)
-カテゴリー: 不具合報告
-投稿日: 2008-08-25 (月) 16:10:57
-バージョン: 4.5β1

**メッセージ [#t2faa45b]
ブラウザ表示の文字コードが決め打ちになっているのか、euc-jpなファイル名やshift-jisなID3タグが正しく表示できない模様

----
-後ろ向きだけど、EasyTagというのを使えば、Shift-JIS な  ID3 タグを一括でUTF-8等に変換できるので、書き換えちゃうのが簡単な気がする。一応、xmmsもUTF-8なタグも表示可能だし。タグを書き換えたくない場合、~/.gnome2/rhythmbox/ に作成されるプレイリストのレベルで修正するという手もあるみたい。 -- [[kojima]] &new{2008-08-30 (土) 19:40:10};
-sound-juicerとかrhythmboxでCDをリッピングすると、問答無用でUTF-8なファイルを作ってくれるから、動画や音声系はUTF-8で揃えるようにするのが楽な気がする。 -- [[kojima]] &new{2008-08-31 (日) 00:14:50};
-ちなみに、~/UTF-8 みたいなディレクトリをつくって、FDcloneの設定ファイルのUTF8PATHでそのディレクトリを指定してやると、FDclone でそのディレクトリを見る際は自動的に文字コードを変換表示してくれるので便利。そのパス以外の場所にコピーするとファイル名の文字コードも自動的に変換してくれる。-- [[kojima]] &new{2008-08-31 (日) 10:41:54};

#comment

トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS